2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

« Electrocution250 / Electric Cartoon Music From Hell(2001年) | トップページ | John Abercrombie / Within A Song(2012年) »

2016年7月 2日 (土)

WYSI WYG / What You Sing Is What You Get(1997年

51ct78n8mql
Musician●WYSI WYG
Title●What You Sing Is What You Get(1997年)
■Amazonより購入


「FRAGILE」で活躍する矢堀孝一氏が主導するユニット「WYSI WYG」という風変わりなユニット名による唯一の音源です。1997年リリース。「WYSI WYG」はアルバムタイトルの頭文字をそのままとったものという分かりやすいような分かりにくいようなオチだそうです。

矢堀孝一 / guitars
新澤健一郎 / keyboards
岡田治郎 / bass
嶋村一徳 / drums

岡田さんと嶋村さんは現在梅垣ルナさんと栗原務さんの双頭ユニット「Lu7」のサポートメンバーとして活躍中です。

矢堀氏自身が書いたライナーによれば、「FRAGILE」という枠組みから離れてジャズフォーマットによる自由な音楽を作りたかったというのが、このユニット結成の動機だそうです。確かに「FRAGILE」との比較ではジャズに近い感じに仕上がっていますが、楽曲としては「FRAGILE色」が結構濃厚です。つまりは「FRAGILE」をジャズフォーマットに置き換えたという感じでしょうか。

矢堀氏自身の狙い通り「普段のしがらみ」からいい意味で解放されているためか、矢堀氏のギターは自由性に満ちていて大変伸びやかにプレイしているように感じられます。時にはスコヘン風、時にはホールズワース風、時にはジョンスコ風と実に気持ち良さそうに弾き分けています。普段の矢堀氏とはまた違った一面に触れることができます。

このアルバム、「WYSI WYG」による1stということになっていますが、その後、続編が作られた形跡はどうやらない模様です。今後の展開が注目されます。

●Musicians
矢堀孝一 / guitar
新澤健一郎 / keyboards
岡田治郎 / bass
嶋村一徳 / drums

●Numbers
1.  Smile
2.  Hen
3.  Secret Forest
4.  Ice On Fire
5.  Venus In The Dusk
6.  Double Black Feather
7.  Tales Of The Temple
8.  Ariel
9.  Fairyland
10. Kareka

« Electrocution250 / Electric Cartoon Music From Hell(2001年) | トップページ | John Abercrombie / Within A Song(2012年) »

フュージョンギター」カテゴリの記事

コメント

いつも興味深く読ませていただいております。私が好きだったWYSIWYGの記事が載っておりましたので、差し出がましいようですがコメントさせていただきます。
WYSIWYGは実は2002年にReflectorという2ndアルバムを同じメンバーでひっそりと出して
おります。ご参考までに。

絵野さま

コメントありがとうございます。
WYSIWYGの2ndが出ていたとは知りませんでした。確かにウェブでの情報もほとんどないとはいえ、迂闊でした。
早速入手を試みていますが、現状は入手困難ですね。
気長に探したいと思います」。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: WYSI WYG / What You Sing Is What You Get(1997年:

« Electrocution250 / Electric Cartoon Music From Hell(2001年) | トップページ | John Abercrombie / Within A Song(2012年) »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

いろいろ検索

  • Tower Records検索
  • HMV検索
    HMV検索
    検索する
  • iTunes検索
無料ブログはココログ