Meshuggah / Contradictions Collapse-Reloaded(1991年)
Musician●Meshuggah
Title●Contradictions Collapse-Reloaded(1991年)
■Amazonより購入
スウェーデン出身の変態系プログメタルバンドMeshuggahの記念すべき1st「Contradictions Collapse」です。かなり昔に入手していたのですが、ボートラが追加されたリマスター盤が出ているということで買い直し。だから「Reloaded」ということなのですね。あんたら「マトリックス」かいっ!ボートラといっても内容は幻のミニアルバム「None」のことなので、全国8万人のMeshuggahファンにとっては先刻ご承知のことだと思われます。メタル界ではお馴染みのNuclear Blastよりリリース。
Meshuggahがそれらしく仕上がっていくのは2nd「Destroy Erase Improve」(1995年)以降だと思うのですが、ここで聴かれるのは一言でいうと「ガチャガチャしたテクニカル系スラッシュメタル」。変拍子の多用や目まぐるしく変化する複雑な楽曲構成は、1stの時点ですでに持ち芸として確立しています。バンドのフロントマンFredrik Thodendal(フレドリック・トーデンダル)の変態ギターもすでに完成の域に達しています。#5「Qualms of Reality」や#6「We'll Never See the Day」、#8「Choirs of Devastation」でのプレイは一聴の価値ありです。
ところで肝心のリマスター効果ですが、元々オリジナル盤の音質があまり良好とはいえなかったこともあり、劇的に改善されたとは言い難いです。相変わらず耳にツンツンと響きます。「それがいいんじゃない」というご指摘を受けそうですが、初老の耳にはちとキツい感じです。これから本格化する真夏、あえて納涼気分で(?)聴いてみるのも一興かと。
●Musicians
Jens Kidman / vocal,guitar
Fredrik Thordendal / guitar
Martin Hagstrom / guitar
Thomas Haake / drums
Peter Nordin / bass
●Numbers
1. Paralyzing Ignorance
2. Erroneous Manipulation
3. Abnegating Cecity
4. Internal Evidence
5. Qualms of Reality
6. We'll Never See the Day
7. Greed
8. Choirs of Devastation
9. Cadaverous Mastication
[Bonus Track]
10. Humiliative - Originally released on the None EP
11. Sickening - Originally released on the None EP
12. Ritual - Originally released on the None EP
13. Gods Of Rapture - Originally released on the None EP
« John Abercrombie / Within A Song(2012年) | トップページ | Kurt Rosenwinkel Trioのライブに行ってきました♪ »
「メタル」カテゴリの記事
- Anneke Van Giersbergen / Everthing Is Changing(2011年)(2016.09.03)
- Meshuggah / Contradictions Collapse-Reloaded(1991年)(2016.07.09)
- Electrocution250 / Electric Cartoon Music From Hell(2001年)(2016.06.26)
- Nile / At The Gate Of Sethu(2012年)(2016.06.11)
- Behemoth / The Satanist(2014年)(2016.05.04)
この記事へのコメントは終了しました。
« John Abercrombie / Within A Song(2012年) | トップページ | Kurt Rosenwinkel Trioのライブに行ってきました♪ »
コメント