かみむら泰一 / のどの奥からうまれそうなかんじ(2007年)
Musician●かみむら泰一(tenor sax)
Title●のどの奥からうまれそうなかんじ(2007年)
■Amazonより購入
前々から気になっていたBen Monder(guitar)客演作をようやく入手しました。かみむら泰一さん(tenor sax)による「のどの奥からうまれそうなかんじ」(2007年)です。恥ずかしながらかみむらさんの存在は知らなかったのですが、サックスや小物による生音とPCやEffecterなどを駆使して音楽活動を行っている東京在住のミュージシャンだそうです。調べてみたら首都圏を中心に精力的なライブ活動を行っているようです。
というわけで完全にBen Monder目当てで入手したわけですが、参加メンバーがさりげなく豪華です。
かみむら泰一 / tenor sax,effects
Drew Gress / bass
Ben Monder / guitar on #1-3,#6-#8
鳥山タケ / drums
市野元彦 / guitar on #2-#3,#4-#5,#8
作風としてはNYCあたりが似合いそうなコンテンポラリー系ジャズなのですが、微妙にリズムを崩してきたりアブストラクトな一面を聴かせたりと、なかなか一筋縄ではいかない感じです。相変わらずBen Monderのギターはのらりくらりとつかみ所がなく、ヌエ的な立ち回りを見せていますが、かみむらさんもその点に期待したのでしょうね。タイトル曲の#4は曲途中から一転してインプロ的な展開になるあたりが面白く感じられました。
●Musicians
かみむら泰一 / tenor sax,effects
Drew Gress / bass
Ben Monder / guitar on #1-3,#6-#8
鳥山タケ / drums
市野元彦 / guitar on #2-#3,#4-#5,#8
●Numbers
1. 顔と顔
2. La-Mi
3. お魚
4. のどの奥からうまれそうなかんじ
5. Shrimping
6. Kioka 2
7. つまりまする
8. Parents
9. カエルのまたの下
« BRAND X / LIVE FROM RONNIE SCOTT'S LONDON SEPTEMBER '76(1976年) | トップページ | John McLaughlin & The 4th Dimensionのライブに行ってきました »
「ジャズサックス」カテゴリの記事
- Christof Lauer / Fragile Network(1999年)(2016.08.21)
- Chris Potter / Ultrahang(2008年)(2016.07.24)
- Mike Osborne / Dawn(1970年)(2016.05.01)
- John Surman / Brewster's Rooster(2009年)(2016.04.23)
- Rudresh Mahanthappa / Mother Tongue(2004年)(2016.04.17)
« BRAND X / LIVE FROM RONNIE SCOTT'S LONDON SEPTEMBER '76(1976年) | トップページ | John McLaughlin & The 4th Dimensionのライブに行ってきました »
コメント