ROMAN OTT / IF YOU LIVED HERE YOU'D BE HOME BY NOW(2012年)
Musician●Roman Ott(alto sax)
Title●If You Lived Here You'd Be Home By Now(2012年)
■HMVより購入
最近ではAmazonではなくHMVより物件を仕入れることが多くなっている当欄です。というものHMVのマルチバイ、つまりまとめ買い制度を適用することで、単品をAmazonで買うよりも安くつくことが目立つようなってきたからです。是が非でも早く入手したい音源やHMVでは品切れになっている音源以外は、このマルチバイ作戦を発動することでなんとかしのいでいます。これはAmazonが高くなったというよりも、HMVの企業努力の部分が大きいように思えますがいかがでしょう。
さてさて、ドイツ人サックス奏者Roman Ottです。おそらく日本ではほとんど無名です。もちろん狙いはKurt Rosenwinkelなんですが…。同じRosenwinkel参加作「Seeing People」(2008年)が望外の出来映えだったので、勢いで入手しました。例によって「Fresh Sound New Talent」(FSNT)からのリリースです。2012年11月27日、28日、ポーランドにて録音。
Roman Ott / alto sax
Kurt Rosenwinkel / guitar
Manuel Schmiedel / piano
Lars Guhlcke / bass
Peter Gall / drums
Rosenwinkel参加作という意味での前作から鍵盤楽器奏者が代わっていますが、ほかは同じ面子です。8曲中#8を除く7曲がRoman Ottの作。
「Seeing People」でのKurt Rosenwinkelは5曲のみ参加でしたが、本作では全曲でプレイしています。Rosenwinkel目当ての当欄としては彼の露出が増えていることは大歓迎です。その場の雰囲気を一変させる独特の浮遊感あふれるヌエ的ギターを堪能できます。ただ、全体の楽曲はというと、前作との比較では結構守りに入ってしまったというか、「FSNT」らしい新鮮さは後退してしまっているように思います。ドキドキ感というか、そう来ますか!的な驚きと発見は、前作ほど感じられないのは確かです。楽曲の問題なのか、アレンジの問題なのか。Rosenwinkelのギターは相変わらず素晴らしいので、作品として、楽曲としてもうひと越えほしいところです。欲を言い出したらキリがないことはわかってはいるのですが…。
●Musicians
Roman Ott / alto sax
Kurt Rosenwinkel / guitar
Manuel Schmiedel / piano
Lars Guhlcke / bass
Peter Gall / drums
●Numbers
1. She's So Good
2. If You Lived Here You'd Be Home By Now
3. Prag Song
4. Rosies
5. Blues
6. Old Love
7. Open Bazar
8. Love Thy Neighbor
« 難波弘之 / 飛行船の上のシンセサイザー弾き(1982年) | トップページ | RCサクセション / Rhapsody(1980年) »
「ジャズサックス」カテゴリの記事
- Christof Lauer / Fragile Network(1999年)(2016.08.21)
- Chris Potter / Ultrahang(2008年)(2016.07.24)
- Mike Osborne / Dawn(1970年)(2016.05.01)
- John Surman / Brewster's Rooster(2009年)(2016.04.23)
- Rudresh Mahanthappa / Mother Tongue(2004年)(2016.04.17)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ROMAN OTT / IF YOU LIVED HERE YOU'D BE HOME BY NOW(2012年):
» If You Lived Here You'd Be Home By Now/Roman Ott [ジャズCDの個人ページBlog]
実はこのアルバムの前にもRoman Ottのリーダー作でカート・ローゼンウィンケ [続きを読む]
« 難波弘之 / 飛行船の上のシンセサイザー弾き(1982年) | トップページ | RCサクセション / Rhapsody(1980年) »
コメント