RUDRESH MAHANTHAPPA / SAMDHI(2011年)
Musician●Rudresh Mahanthappa(alto sax)
Title●Samdhi(2011年)
■Amazonより購入
イタリア生まれでアメリカ育ち、インド系移民を両親にもつアルトサックス奏者Rudresh Mahanthappa(ルドレシュ・マハンサッパ)による2011年リリース作品です。ご存じACTレーベより。ここにきてMahanthappaづいているのですが、リリース年度に関係なく片っ端からランダムに聴き漁っている状態でして、そろそろ初期作品から時系列的に整理する必要がありそうです。
Rudresh Mahanthappa / alto sax
David Gilmore / guitar
Rich Brown / bass
Damion Reid / drums
Anand "Anantha" Krishnan / percussions
かつてAdam Rogersの盟友だったDavid Gilmoreが参加しているのが目に付きますね。
中身はというと相変わらず熱量が半端ないMahanthappaのブロウが圧倒的なのですが、バックミュージシャンの力量にも驚きの連続です。特にリズム隊が生み出す変拍子による凄まじいポリリズムは、大げさでなく70年代エレクトリックマイルズの再来を感じさせます。David Gilmoreのギターが終始インド風なのも面白いですね。Mahanthappaの作品の中では、私が聴くかぎり最もインド臭がキツメのアルバムですが、インド風に抵抗感がない人ならば素直に楽しめる仕上がりだと思います。
●Musicians
Rudresh Mahanthappa / alto sax
David Gilmore / guitar
Rich Brown / bass
Damion Reid / drums
Anand "Anantha" Krishnan / percussions
●Numbers
1. Parakram #1
2. Killer
3. Richard's Game
4. Playing with Stones
5. Rune
6. Breakfastlunchanddinnner
7. Parakram #2
8. Ahhh
9. Meeting Of The Skins
10. Still-Gas
11. For My Lady
12. For All The Ladies
« VIBE STATION / SCOTT HENDERSON(2015年) | トップページ | 村山義光 / Murayama's Style!!(2015年) »
「ジャズサックス」カテゴリの記事
- Christof Lauer / Fragile Network(1999年)(2016.08.21)
- Chris Potter / Ultrahang(2008年)(2016.07.24)
- Mike Osborne / Dawn(1970年)(2016.05.01)
- John Surman / Brewster's Rooster(2009年)(2016.04.23)
- Rudresh Mahanthappa / Mother Tongue(2004年)(2016.04.17)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: RUDRESH MAHANTHAPPA / SAMDHI(2011年):
» Rudresh Mahanthappa Samdhi [JAZZとAUDIOが出会うと。。。]
最近、Rudresh Mahanthappaづいている部分があるのですが、それを補ってあまりあるリリースラッシュでもあります。
このblogで紹介しているのだけで下記4作。この盤のすぐあとに参加作1枚が控えています。
Mauger Beautiful Enabler (http://blogs.yahoo.co.jp/pabljxan/60849977.html)
MSG Tasty! (http://blogs.yahoo.co.jp/pabljxan/60527557.html)
..... [続きを読む]
» Rudresh Mahanthappa Samdhi [JAZZとAUDIOが出会うと。。。]
最近、Rudresh Mahanthappaづいている部分があるのですが、それを補ってあまりあるリリースラッシュでもあります。
このblogで紹介しているのだけで下記4作。この盤のすぐあとに参加作1枚が控えています。
Mauger Beautiful Enabler (http://blogs.yahoo.co.jp/pabljxan/60849977.html)
MSG Tasty! (http://blogs.yahoo.co.jp/pabljxan/60527557.html)
..... [続きを読む]
« VIBE STATION / SCOTT HENDERSON(2015年) | トップページ | 村山義光 / Murayama's Style!!(2015年) »
コメント