2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

« LAGE LUND / IDLEWILD(2015年) | トップページ | LARRY CORYELL & THE ELEVENTH HOUSE / JANUARY 1975(1975年) »

2015年5月 5日 (火)

SIMON PHILLIPS / PROTOCOL Ⅲ(2015年)

R0013887_1024x768
Musician●Simon Phillips(drums)
Title●Protocol Ⅲ(2015年)
■Amazonより購入


スーパードラマーSimon Phillipsによる「Protocolシリーズ」の3作目です。前作「Protocol Ⅱ」(2014年)に続いて異例とも言えるハイペースで2015年リリースされました。当欄も6月の来日に合わせて速報的にレポートしたいと思います。

というわけでメンバー紹介。
Simon Phillips / drums
Andy Timmons / guitar
Steve Weingart / keyboards
Ernest Tibbs / bass

という前作と同じ面子ですが、#1のみSatnam Sighh Ramgotraというタブラ奏者が参加しています。2014年、ロサンゼルスはファントムスタジオで録音。Steve WeingartはどうやらDave Wecklのバンドに在籍していたようです。Ernest TibbsはAllan Holdsworthのツアーメンバーとして活動した経歴があるようです。

大いに期待していた「Protocol Ⅱ」がよく言えばあまりに無難まとまっていたので正直言って肩すかしの感があったのですが、この「Protocol Ⅲ」も同じような印象です。これといったキラーチューンがあるわけでもなく、かなり淡々と粛々という感じです。もちろん演奏自体は凄いですしベテランならではの手練というか、流石だなと思わせるものがあります。でも、そこで終わってしまっているんですよ、残念なことに。前作もそうでしたが、なによりもAndy Timmonsを使いこなせていない点が最大の失敗だと思うのですが。もちろん#4「Catalyst」のように「おおお!」と盛り上がる部分もあるのですが、どうも長続きしないというか。

6月にこの面子で来日ライブを行う予定があるようですが、ライブではどんな音作りで臨むのでしょうか。期待半分、不安半分、変わり身に期待という按配です。もちろん生Timmonsは一度観てみたいのですが…。

ちなみに公演予定はこんな感じです。

ブルーノート東京
コットンクラブ


●Musicians
Simon Phillips / drums
Andy Timmons / guitar
Steve Weingart / keyboards
Ernest Tibbs / bass

Satnam Sighh Ramgotra / tablas on #1

●Numbers
1.  Narmada
2.  Imaginary Ways
3.  Outlaw
4.  Catalyst
5.  Amrita
6.  Circle Seven
7.  You Can't But You Can
8.  Undercover

« LAGE LUND / IDLEWILD(2015年) | トップページ | LARRY CORYELL & THE ELEVENTH HOUSE / JANUARY 1975(1975年) »

フュージョンドラム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SIMON PHILLIPS / PROTOCOL Ⅲ(2015年):

« LAGE LUND / IDLEWILD(2015年) | トップページ | LARRY CORYELL & THE ELEVENTH HOUSE / JANUARY 1975(1975年) »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

いろいろ検索

  • Tower Records検索
  • HMV検索
    HMV検索
    検索する
  • iTunes検索
無料ブログはココログ