GORKA BENITEZ / GASTEIZ(2014年)
Musician●Gorka Benitez(tenor sax,flute)
Title●Gasteiz(2014年)
■Amazonより購入
スペインのサックス奏者Gorka Benitez(ゴルカ・ベニテス)の最新作を入手しました。意欲的な作品を続々と送り出している例の「New Talentレーベル」の物件です。2014年リリース。2012年7月16日、スペインで開催された「Victoria-Gasteiz Jazz Festival」でのライブ音源になります。
参加メンバーは、
Gorka Benitez / tenor sax,flute
Ben Monder / guitar
David Xirgu / drums
David Xirgu(drums)はバルセロナ在住のお方でBenitezとは盟友の関係にあるようで、Benitezのほとんどの作品に参加しています。ギターのBen Monderはもはや説明不要ですが、Benitezのリーダー作「Gorka Benitez Trio」(1998年)にもXirguとともに参加しています。
「Gorka Benitez Trio」でも感じたのですが、Gorka Benitezは端正に吹くNYCのミュージシャンと違って野趣あふれる土着的なプレイをする人です。類似のサックス奏者というとガトー・バルビエリに近い印象を受けます。スピリッチャルな一面は後期コルトレーンを受け継いでいるのではないでしょうか。今回はフルートも操り、多彩な一面を見せつつ、相変わらず時として呪術的とも感じられるエモーショナルなプレイを聴かせてくれています。
もう一人の“主役”Ben Monderは「高速アルペジオの名手」として知られていますが、最近ではコードワーク主体のプレイスタイルに転じたようですね。加えてこの音源ではBenitezのブロウに合わせて結構長尺なソロワークを披露しています。随所で聴かれる両者の激しいインタープレイはかなり聴き応えがあります。いままだ聴かれなかったMonderの新たな魅力が発見できるだけでなく、純粋に現代ジャズの逸品としてお勧めです♪この盤、プレスCDはなかなか入手困難なようですが、iTuesでも配信されているので、興味ある方はぜひ!
●Musicians
Gorka Benitez / tenor sax,flute
Ben Monder / guitar
David Xirgu / drums
●Numbers
1. A Marte otra ves
2. El duelo
3. Pan duro
4. Una y Mil veces
5. Faisa calma
6. Goazen(Varnos)
7. Idocia
8. Silbable
« THE ARISTOCRATS / CULTURE CLASH LIVE!(2015年) | トップページ | EXTOL / EXTOL(2013年) »
「ジャズサックス」カテゴリの記事
- Christof Lauer / Fragile Network(1999年)(2016.08.21)
- Chris Potter / Ultrahang(2008年)(2016.07.24)
- Mike Osborne / Dawn(1970年)(2016.05.01)
- John Surman / Brewster's Rooster(2009年)(2016.04.23)
- Rudresh Mahanthappa / Mother Tongue(2004年)(2016.04.17)
« THE ARISTOCRATS / CULTURE CLASH LIVE!(2015年) | トップページ | EXTOL / EXTOL(2013年) »
コメント