「Timless」トリオにMike Breckerが参加。Abercrombie「Night」
Musician●John Abercrombie(guitar)
Title●Night(1984年)
■ディスクユニオンで購入
ECMレーベルを代表するギタリスト、John Abercrombie(ジョン・アバークロンビー)による1984年の作品です。レコーディングはいつものオスロのレインボースタジオではなく、NYCのPower Station。ミックス作業はオスロで施されています。
参加メンバーをあげますと、
John Abercrombie / guitar
Jan Hammer / keyboards
Jack DeJohnette / drums
Mike Brecker / alto sax
Recorded April 1984 at Power Station,New York City
Engineer:Jan Erik Kongshaug
Produced by Manfred Eicher
というベースレスの豪華面々。ちょうどAbercrombieの初リーダー作「Timeless」にMike Breckerが加わった形になりますね。80年代に入ってからAbercrombieはMike Breckerとの共演機会が多く、Marc JohnsonとPeter EarskineとのトリオにBreckerが加わるパターンもありました。ベースレスですが、Jan Hammerがベースペダルを、Abercrombieがギターシンセを駆使することで低音部をカバーしています。
さてサウンドとしてはECMレーベルとしては珍しくロックっぽい作風の曲が多く、その意味では取っつきやすい感じに仕上がっています。何と言ってもMike Breckerの参加が大きく迫真のインタープレイを楽しむことができます。#1「Ethereggae」で聴かれる「ジャーン」という感じのHammerのオルガンと感情たっぷりのBreckerのブロウ、そして珍しくロックタッチで暴れまくるAbercrombie…この3点セットだけで悶絶必至です♪
●Musicians
John Abercrombie / guitar
Jan Hammer / keyboards
Jack DeJohnette / drums
Michael Brecker / alto sax
●Numbers
1. Ethereggae
2. Night
3. 3 East
4. Look Around
5. Believe You Me
6. Four on One
« Jeff Kollman率いる「Cosmosquad」のBaked Potatoライブ | トップページ | 何かと話題のNir Felderの初リーダー作「Golden Age」を聴いてみた »
「ジャズギター」カテゴリの記事
- David Gilmore / Transitions(2017年)(2017.04.08)
- Kurt Rosenwinkel / Caipi(2017年)(2017.04.02)
- Wolfgang Muthspiel,Mick Goodrick / Live At The Jazz Standard(2010年)(2016.08.06)
- John Abercrombie / Within A Song(2012年)(2016.07.03)
- Albert Vila / The Unquiet Sky(2014年)(2016.06.25)
この記事へのコメントは終了しました。
« Jeff Kollman率いる「Cosmosquad」のBaked Potatoライブ | トップページ | 何かと話題のNir Felderの初リーダー作「Golden Age」を聴いてみた »
コメント