ハンガリー出身のジャズロックバンド「Mindflowers」1st「Improgressive」を入手
Musician●Mindflowers
Title●Improgressive(2002年)
■Amazonより購入
周期的にごく一部の好事家の間で盛り上がる「辺境プログレ」。その中からハンガリー出身の4人編成ジャズロックバンド「Mindflowers」をご紹介します。例によって例のごとく某カケハシレコードさんからの情報を元に漁盤しました。このアルバムが彼らにとって1stにあたるそうです。2002年リリース。メンバーを列挙しますと、Zoltan Szentpal(guitar)、Balazs Szendofi(bass,Chapman stick,classical guitar,acoustic guitar,wind bells)、Gergely Gaspar(drums)、Zsolt Nagy (keyboards)の4人がコアなメンバーで、ゲストとしてFlora Horvath(violin)、Tamas Kovacs(congas,cajon,shakers,chimes)の2名が加わっています。すみません、誰一人として存じ上げません。しかし、2002年という時代に若手がジャズロック、しかもオールインストアルバムを出すというのは、セールズ的にかなりチャレンジングですよね。だって大御所ですらこのジャンルでは苦戦を強いられているわけですから。
というわけで、早速お手並み拝見というところですが、いかにも良質でお行儀のいいジャズロックという感じです。類似バンドとしてはドイツの「Matalex」を礼儀正しくした感じでしょうか(なんのこっちゃ)。70年代ジャズロックからアクを抜いてソフィストケイトした感じ。時折、東洋的な旋律が入ってくるのはお国柄からなのでしょうか。ギターは若干Holdsworthyが入っています。聴く人を選ばないという点では現代風なのでしょうね。強烈にお勧めはしませんが、辺境フェチの方は一聴されても損はしないと思います。
●Musicians
Zoltan Szentpal / guitar,classical guitar
Balazs Szendofi / bass,Chapman stick,classical guitar,acoustic guitar,wind bells
Gergely Gaspar / drums
Zsolt Nagy / keyboards
Flora Horvath / violin
Tamas Kovacs / congas,cajon,shakers,chimes
●Numbers
1. Red Spider
2. Falling
3. Sick Spirit
4. Why?
5. Why not?
6. Crying Skies
7. Knowing the Path
8. Flo's Kisses
9. Talk with Myself
« イスラエルのジャズロックバンド「Sheshet」唯一の音源 | トップページ | Nguyen Leのユニット「INIT」 »
「ジャズロック」カテゴリの記事
- 【追悼】Larry Coryell亡くなる(2017.02.22)
- Brand X / Missing Period(1976年)(2016.09.11)
- Gary Burton / Live at Newport '67(1967年)(2016.06.18)
- 是巨人 / Arabesque(2004年)(2016.05.22)
- JOE FARRELL / JOE FARRELL QUARTET(1970年)(2016.01.31)
« イスラエルのジャズロックバンド「Sheshet」唯一の音源 | トップページ | Nguyen Leのユニット「INIT」 »
コメント