Augusto Rennoの心洗われる「Estacao Andromeda」
Musician●Augusto Renno(guitar)
Title●Estacao Andromeda(2009年)
■Guitar Nineより購入
ブラジルのシンフォ系プログレバンド「SAGRADO」で活躍するギタリスト、Augusto Renno(アウグスト・レノ)によるおそらく3枚目のリーダー作です。2008年リリース。過去のリーダー作はハード系フュージョンサウンドで攻めてきましたが、今回はアコギ中心の落ち着いた作風へと一変しています。題名が示しているように、宇宙やら自然などテーマとして強く意識したコンセプショナルなアルバムとして仕上がっています。
ガンガンと攻めてくるAugusto Rennoもいいのですが、アコギでしっとりと聴かせる彼もまたよし。スパニッシュテイストの楽曲からクラシカルなプレイも時折聴かせるあたりに芸風の広さを感じさせます。2曲のみ「SAGRADO」の盟友、Marcus Viana(violin)が参加しています。
●Musicians
Augsto Renno / guitar
Marcus Viana / violin,cello on #3,#6
etc,
●Numbers
1. Estao Andrmeda
2. Redeno
3. Corao Sagrado
4. Sereia De Vnus
5. O Stimo Enigma
6. A Casa
7. Crnus
8. Proc Ii
9. Por Um Amigo
10. Carmem Zita Ii
« 札幌産プログレバンド「Providence」の2nd「蝶湖夢楼の一夜」 | トップページ | 矢堀孝一の3rdソロ「Guess Where I Am」 »
「フュージョンギター」カテゴリの記事
- Cyril Achard / Confusion(1997年)(2016.08.28)
- 矢堀孝一 / Elevation(2001年)(2016.08.20)
- Larry Coryell / The Funky Waltz(1973年)(2016.08.14)
- Marco Sfogli / reMarcoble(2012年)(2016.07.18)
- Dewa Budjana / Hasta Karma(2015年)(2016.07.16)
« 札幌産プログレバンド「Providence」の2nd「蝶湖夢楼の一夜」 | トップページ | 矢堀孝一の3rdソロ「Guess Where I Am」 »
コメント