「Pazzo Fanfano Di Musica」がリマスター&紙ジャケでリイシュー
Musician●Pazzo Fanfano Di Musica
Title●狂気じみた饒舌家の音楽(1989年)
■Amazonより購入
日本のプログレの名盤はあまたあれど、なかでも「幻の名盤」と呼ばれた「Pazzo Fanfano Di Musica」(パッゾファンファーノ ディ ムジカ)」の唯一の音源がリマスター化のうえに紙ジャケット仕様で再発売されました。もともとは「Outer Limits」のメンバー(荒牧隆さん、杉本正さん、川口貴さん、上野知己さん、桜井信行さん)が中心になって結成された限定企画ユニットで、そこに当時のキングレコード所属のプログレ系ミュージシャンが大同団結的に集って制作されたものです。1989年リリース。「Teru's Symphonia」(徳久恵美さん)、「Mr.Sirius」(宮武和広さん)、「夢幻」(林克彦さん)、「Magdalena」のメンバーが参加しています。
このアルバム、いままでは当然のように廃盤状態で入手困難でしたが、こうやって再び日の目を見るとは!当然のように日本のプログレバンドの愛好者は即入手するべき音源です。もちろん丁寧なリマスター作業によって音質も大変に良好です。これも版元のキングレコードがAKB48で莫大な利益を上げたからこそ、このような形でわれわれ中高年にも利益が還元されたわけです。秋元さん、ありがとうございます。
ところで、今回の再発売ですが、参加ミュージシャンの一人である「ミスター・シリウス」こと宮武和宏さんも事前に知らされていなかったそうです。宮武さんのFacebookで知った次第です。Facebookも使い方次第では役に立つのですね。
●Musicians
荒牧隆 / guitar
杉本正 / bass、cello、contrabass
川口貴 / violin
宮武和広 / flute
桜庭統 / piano
杉本恭子 piano、harpsichord
林克彦 / organ、mellotron
上野知己 / organ、mellotron
桜井信行 / drums
徳久恵美 / vocal
塚本周成 / composer
平山照継 / composer
藤井卓 / composer
●Numbers
1. 前奏曲 / PRELUDIO
2. アルジャーノンに花束を(パート2) / FIORI PER ALGERNON
3. 囁く花 / SOSPIRI DEL FIORE
4. 優美な狂気 / LA DOLCE FOLLIA
5. アジールメンテ / AGILMENTE
6. 間奏曲 1 / INTERMEZZO Ⅰ
7. アフェットゥオーソ / AFFETTUOSO
8. フラゴローゾ / FRAGOROSO
9. 間奏曲2 / INTERMEZZO Ⅱ
10. 波紋 / ONDE
11. アンニヴェルサリオ / ANNIVERSARIO
« Aaron Parksの新譜「Arborescence」を聴く | トップページ | Darryl Way's Wolfの2nd「Saturation Point」 »
「プログレ」カテゴリの記事
- 【追悼】巨星墜つ John Wetton亡くなる(2017.01.31)
- King Crimson / Radical Action (to Unseat The Hold of Monkey Mind)(2016年)(2016.10.16)
- Pageant / 奈落の舞踏会(1994年)(2016.06.19)
- Coda / Sounds of Passion(1986年)(2016.05.29)
- King Crimson / Live In Toronto(2016年)(2016.04.10)
« Aaron Parksの新譜「Arborescence」を聴く | トップページ | Darryl Way's Wolfの2nd「Saturation Point」 »
コメント