「FRAGILE」の矢堀氏による初ソロアルバム「b」
Musician●矢堀孝一(guitar)
Title●b(2000年)
■ディスクユニオンで購入
日本を代表するジャズフュージョンユニット「FRAGILE」のギタリスト、矢堀孝一氏による初ソロアルバム「b」です。2000年リリース。参加メンバーは盟友、水野正敏(bass)と山木秀夫(drums)というトリオ構成になっています。
この音源、聴いてみてすぐ分かるのですが、完全なジャズフォーマットでプレイされています。変拍子を多用したゴリゴリのジャズロック「FRAGILE」のサウンドに慣れ親しんだ人にとってはかなり戸惑うかもしれませんね。いい意味でも悪い意味でも「金太郎飴的サウンド」が芸風の「FRAGILE」とは正反対の音づくりなのですから。ギターもふだんの歪んだものではなく、クリーンなトーンで美しく歌い上げることに心を砕いているように感じられます。バリバリと弾き倒す矢堀氏もいいのですが、また違った一面に触れることができます。#2「Limited Answers」は「FRAGILE」の曲でいわばセルフカバーなのですが、オリジナル音源と聴き比べてみるのも一興かと。#3「Stella By Starlight」はジャズ系ギタリストが必ずといっていいほどカバーするの名曲、そして#7「Giant Steps」は言うまでもなくColtraneの代表曲ですが、これがまた素晴らしい演奏内容になっています。「俺ってこういうのも弾けるんだぜ」的な押しつけがましいものを一切感じさせずに、さらっと聴かせてしまうメンバーの力量に感心してしまいます。
「FRAGILE」ファンはもちろんのこと、良質なジャズギターをご所望の方にもお勧めしたい音源です。
●Musicians
矢堀孝一 / guitar
水野正敏 / bass
山木秀夫 / drums
●Numbers
1. Again b
2. Limited Answers
3. Stella By Starlight
4. Junkanoo
5. Rainy Sunshine
6. Indivisible Fried Dumpling
7. Giant Steps
8. N.Y Noodle
« 3人のギタリストの語らい、Ralph Towner「Travel Guide」 | トップページ | 新進気鋭のサックス奏者Matteo Sabattiniの「Dawning」 »
「フュージョンギター」カテゴリの記事
- Cyril Achard / Confusion(1997年)(2016.08.28)
- 矢堀孝一 / Elevation(2001年)(2016.08.20)
- Larry Coryell / The Funky Waltz(1973年)(2016.08.14)
- Marco Sfogli / reMarcoble(2012年)(2016.07.18)
- Dewa Budjana / Hasta Karma(2015年)(2016.07.16)
« 3人のギタリストの語らい、Ralph Towner「Travel Guide」 | トップページ | 新進気鋭のサックス奏者Matteo Sabattiniの「Dawning」 »
コメント