「Liquid Tension Experiment」オフィシャルブートライブを入手
Musician●Liquid Tension Experiment
Title●LTE Live in LA & NYC(2008年)
■Yahoo!オークションで入手
超絶集団「Liquid Tension Experiment」は1997年と1999年にオリジナルアルバムをリリースしていますが、その後の活動としては散発的にライブ音源を残しているのみのようですね。というわけで、比較的入手困難な2枚組ライブ音源2点を某巨大オークションサイトで相場価格の半額程度で入手しました。これはラッキーでした。LA(2008年6月27日)とNYC(2008年6月23日)でのライブです。メンバーは言うまでもなくJohn Petrucci(guitar)、Mike Portnoy(drums)、Jordan Rudess(keyboards)、Tony Levin(stick)の4人。ライナーを見るとJohn PetrucciとMike Portnoyによる共同プロデュースで、例によって“Oficial Bootleg”という分かったようでよく分からない位置づけの商品です。「Lozy Tomato Entertainment」というレーベルからリリース。
“Oficial Bootleg”という半端な扱いは一種のエクスキューズなのでしょうね。音質は海賊盤よりは良好だけど、正規リリースにはちょっと厳しいかなというレベル。それでも構いませんよ、という人たちが購入するのでしょう。演奏内容はまさに超絶技巧の嵐。オリジナルアルバムのリリースから10年近くも時間が経っているのに、驚きの再現力です。収録日が接近しているためLAとNYCともセットリストはほぼ同じ、出来映えは甲乙付けがたいのですが、あえていうとPortnoyが元気なLAのほうが好みです。
●Musicians
John Petrucci / guitar
Mike Portnoy / drums,percussions
Jordan Rudess / keyboards
Tony Levin / chapman stick,bass
●Numbers
<Live In LA>
[CD 1]
1. Acid Rain
2. Kindred Spirits
3. Biaxident
4. Freedom Of Speech
5. Improv Jam #1
6. Another Dimension
7. State Of Grace
8. Universal Mind Part1
9. Keyboard Solo
10. Universal Mind Part2
[CD 2]
1. When the Water Breaks
2. Improv Jam #2
3. Rhapsody In Blue
4. Oamosis
5. Paradigm Shift
<Live In NYC>
[CD 1]
1. Acid Rain
2. Kindred Spirits
3. Biaxident
4. Freedom Of Speech
5. Improv Jam #1
6. Another Dimension
7. State Of Grace
8. Universal Mind
[CD 2]
1. When the Water Breaks
2. Improv Jam #2
3. Rhapsody In Blue
4. Oamosis
5. Paradigm Shift
« スペイン産サックス奏者Gorka Benitezのリーダー作「Gorka Benitez Trio」 | トップページ | Kurt Rosenwinkelの傑作ライブ「The Remedy」を聴く »
「プログレ」カテゴリの記事
- 【追悼】巨星墜つ John Wetton亡くなる(2017.01.31)
- King Crimson / Radical Action (to Unseat The Hold of Monkey Mind)(2016年)(2016.10.16)
- Pageant / 奈落の舞踏会(1994年)(2016.06.19)
- Coda / Sounds of Passion(1986年)(2016.05.29)
- King Crimson / Live In Toronto(2016年)(2016.04.10)
この記事へのコメントは終了しました。
« スペイン産サックス奏者Gorka Benitezのリーダー作「Gorka Benitez Trio」 | トップページ | Kurt Rosenwinkelの傑作ライブ「The Remedy」を聴く »
コメント