Chick Corea / The Vigil(2013年)
Musician●Chick Corea(keyboards,piano)
Title●The Vigil(2013年)
■Amazonより購入
今日にでも台風18号が関東地方を直撃しようかという感じです。何事もなく過ぎ去ってほしいですよね、ほんとに。
さて、大御所Chick Coreaの新譜が妙に高評価なので気になっていました。ネットなどで見るかぎり日本盤が発売される様子もないので、意を決してやっと輸入盤を購入しました。日本盤、輸入盤にこだわる人間ではないのですが、後になってボートラ付きの日本盤が出てきて若干悔しい思いをするのも何だかな~と少し様子を見ていました。
最近のChick CoreaはGary BurtonやらStanley Clarkeなどの“昔の友人”との共演作が多いようです。それはそれで悪くはないし、70歳を過ぎたミュージシャンとしては驚異的な仕事ぶりです。しかし、どうも食指が伸びないことも事実。大御所が大御所らしく振る舞うのは当然としても、自分にとっては関係のない世界だと思っていました。
Chick Coreaの大きな功績として、若手ミュージシャンを抜擢し表舞台に立たせることで育て上げてきたことを忘れてはいけません。RTF時代にビル・コナーズとアル・ディメオラ、Electric Band時代にスコット・ヘンダーソンやフランク・ギャンバレ、ジョン・パティトゥッチなどがChick Coreaによって鍛え上げられ一人前になりました。しかし、最近のChick Coreaはそうした若手育成活動にあまり力を入れていないことも、敬遠要因のひとつになっていたと思われます。というわけでCorea関連の音源を買うのは「Electric Band」以来で、約30年ぶりのCorea体験ということに。
ざっとメンバーを列挙しますと、
Hadrien Feraud / bass
Marcus Gilmore / drums
Tim Garland / tenor & soprano sax,clarinet
Charles Altura / guitar
Pernell Saturnino / percussions
Gayle Moran Corea / vocal on #5
Stanley Clark / bass on #6
Ravi Coltrane / sax on #6
Stanley ClarkやJohn Coltraneの息子Ravi Coltraneなどのビッグネームも見られますが、そうした人たちはあくまでもスポット参戦で、あとは生きのいい新進気鋭のミュージシャンを中心に固めています。なかでもいちばん無名だと思われるのがギターのCharles Alturaですが、最近ではVirgil Donatiのバンドで活躍していたりして個人的に注目しているミュージシャンです。Gayle Moran Coreaはご存じのようにCorea自身の奥さんですが、古くは第2期Mahavishnu Orchestraで鍵盤楽器兼ボーカルを担当していた色白のお方です。奥さんの起用はご愛敬という感じでしょうね。
さて、聴いてみると曲、プレイそのものは相変わらずのCorea節なのですが、若手ミュージシャンと組むと覚醒するのか回春作用が働いて若返るのか、とにかく素晴らしい出来映えになっています。特にベースのHadrien Feraudと打楽器のMarcus Gilmoreのリズム隊が秀逸で、乗せられた形のCoreaも実に溌剌としたプレイを聴かせてくれます。ギターのCharles Alturaもスコヘンを少し意識したプレイを聴かせたと思えば、Coreaお得意のスパニッシュテイストの楽曲#2では素晴らしいアコギの腕を披露したりと、素晴らしい対応力を発揮しています。このCharles AlturaはVirgil DonatiのバンドではAllan Holdsworthのコピーをしたりしている一筋縄ではいかない人です。
個人的なお気に入りは「Electric Band」を彷彿とさせる#1と緊張感が半端でない#7。よく動くリズム隊とCorea、そしてAlturaのソロワークとが有機的に機能してビシビシと迫ってきます。はっきり言っておススメです!
Charles Alturaの動画も何点か貼り付けますね
●Musicians
Chick Corea / Keyboards,piano,moog-voyager
Hadrien Feraud / bass
Marcus Gilmore / drums
Tim Garland / tenor & soprano sax,clarinet
Charles Altura / guitar
Pernell Saturnino / percussions
Gayle Moran Corea / vocal on #5
Stanley Clark / bass on #6
Ravi Coltrane / sax on #6
●Numbers
1. Galaxy 32 Star 4
2. Planet Chia
3. Portals To Forever
4. Royalty
5. Outside Of Space
6. Pledge For Peace
7. Legacy
« John EllisのCriss Crossデビュー作「It's You I Like」 | トップページ | ハイテク集団「Liquid Tension Experiment」の2nd »
「ジャズ・フュージョン」カテゴリの記事
- Tree / Love & Logic(1999年)(2016.09.18)
- Billy Childs / I've Known Rivers(1995年)(2016.09.04)
- Gust William Tsilis / Heritage(1992年)(2016.08.11)
- Huong Thanh / Fragile Beauty(2007年)(2016.07.17)
- Gary Willis / Bent(1998年)(2016.05.21)
« John EllisのCriss Crossデビュー作「It's You I Like」 | トップページ | ハイテク集団「Liquid Tension Experiment」の2nd »
コメント