2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

« チリのテクニカル系ギタリスト、Alejandro Silvaのライブ音源「ASPC LIVE」 | トップページ | 鈴木勲の貴重盤「Orang-Utan」が復刻 »

2013年9月 8日 (日)

「Behemoth」唯一のライブ「At The Arena Ov Aion Live Apostasy」

R0012773
Musician●Behemoth
Title●At The Arena Ov Aion Live Apostasy(2008年)
■Amazonより購入


久々にメタルネタでも。

ポーランド出身のデスメタルバンド「Behemoth」(ベヒーモス)による唯一のライブアルバム「At The Arena Ov Aion Live Apostasy」です。2008年2月17日、フランスはパリ「La Locomotive」での収録です。元々はブラックメタルバンドだった彼らですが、テクニカルなデスメタルバンドに変貌を遂げてからは快進撃に次ぐ快進撃、まさに無敵の存在に。前人未踏の地をひたすら突き進む、デスメタル界の文字通り「怪物」になってしまいました。

このアルバムがベテランの彼らにとって初ライブ盤とは意外な感じではありますが、聴いてみて吃驚。スタジオ盤を遙かに凌駕してしまうド迫力ぶりです。凄まじいほどの暴虐ぶりなのですが、聴いた印象では“おどろおどろしさ”はさほど感じさせず、むしろ意外にも爽快感さえ覚えます。これはかれらの高度なテクニックによる部分が大きいのではないかと思われます。特にInfernoが叩き出すブラストビートの破壊力は大音量で聴いてこそです。特に#10「As Above So Below」での連打は一聴の価値ありです。

●Musicians
Nergal / guitars,vocals
Inferno / drums
Orion / low end frequencies and fornication
Seth / guitars

●Numbers   
1.  Rome 64 E.V.
2.  Slaying The Prophets Ov Isa
3.  Antichristian Phenomenon   
4.  Demigod
5.  From The Pagan Vastlands
6.  Conquer All   
7.  Prometherion
8.  Drum Solo
9.  Slaves Shall Serve
10. As Above So Below
11  At The Left Hand Ov God
12  Summoning Ov The Ancient Ones
13  Christgrinding Avenue
14  Christians To The Lions
15  Sculpting The Throne Ov Seth
16  Decade Ov Therion
17  Chant For Eskaton 2000 E.V.

« チリのテクニカル系ギタリスト、Alejandro Silvaのライブ音源「ASPC LIVE」 | トップページ | 鈴木勲の貴重盤「Orang-Utan」が復刻 »

メタル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「Behemoth」唯一のライブ「At The Arena Ov Aion Live Apostasy」:

« チリのテクニカル系ギタリスト、Alejandro Silvaのライブ音源「ASPC LIVE」 | トップページ | 鈴木勲の貴重盤「Orang-Utan」が復刻 »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

いろいろ検索

  • Tower Records検索
  • HMV検索
    HMV検索
    検索する
  • iTunes検索
無料ブログはココログ