Mikael Akerfeldtが影響を受けた北欧プログレの祖「Life」唯一の音源
Musician●Life
Title●Life(1970年)
■Amazonより購入
「OPETH」のフロントマンMikael Akerfeldt(ミカエル・オーカーフェルト)が最も影響を受けたと公言するスウェーデンの3人組プログレバンド「Life」の唯一の音源です。オリジナルは1970年リリース。初CD化されたスウェーデン語バージョンと800枚しかプレスされなかった英語バージョンの2CDです。
今回初めてこのバンドの存在を知った程度なので、詳しいことはまるでわかりません。とまれ虚心坦懐、先入観を一切排除して素直な気持ちで耳を傾けてみると初期Crimson的サウンドに、北欧民族音楽やフォークロック的な要素、そしてサイケミュージックの要素を加えた独特なサウンドという印象。演奏や楽曲は驚くほど完成度が高く、いささか驚きます。もちろん、プレイの端々に時代を感じてしまいますが、それを差し置いてもかなり聴かせます。
いやいや、北欧プログレ恐るべし。日本盤にはこのバンドの詳しい来歴が書かれているようなので、興味ある人はそちらをどうぞお読みください。個人的にはかなりお勧めです。曲名はスウェーデン文字が表示できないので、適度に変えています。あしからず。
●Musicians
Anders Nordh / keyboards,bass,vocal
Paul Sundlin / bass,guitar,piano,vocal
Thomas Rydberg / drums,percussions
●Numbers
[CD1 Swedish Version]
1. Quo Vadis (I)
2. Jag Stod Ensam Pa Min Vag
3. De Va Sa Langesen!
4. Karlekens Spaak
5. Hon Vandrar Over Rummet-Pa Jordens Klot
6. En Bit Av Evigheten
7. Quo Vadis (II)
8. Att Leva Ar Att Alska
9. Varje Man
10. Punds Vidare
11. En Av Oss
12. Jag
13. En Gang I Tiden
14. Quo Vadis (III)
15. Jag Faras
16. To The Country
17. Tro Pa Var Varld
[CD2 English Version]
1. Quo Vadis (I)
2. Nobady Was There To Love Mw
3. Many Years Ago
4. Experience Of Love
5. She Walks Across The Room
6. Sailing In The Sunshine
7. Quo Vadis (II)
8. Living Is Loving
9. Every Man
10. Experience Of Life
11. One Of Us
12. Yes,I Am
13. Once Upon A Time
14. Quo Vadis (III)
« 多面性が魅力。矢堀孝一の「Bloomfield」 | トップページ | Marc Ducretの「Towerシリーズ」完結編? Vol.3をやっと入手 »
「プログレ」カテゴリの記事
- 【追悼】巨星墜つ John Wetton亡くなる(2017.01.31)
- King Crimson / Radical Action (to Unseat The Hold of Monkey Mind)(2016年)(2016.10.16)
- Pageant / 奈落の舞踏会(1994年)(2016.06.19)
- Coda / Sounds of Passion(1986年)(2016.05.29)
- King Crimson / Live In Toronto(2016年)(2016.04.10)
« 多面性が魅力。矢堀孝一の「Bloomfield」 | トップページ | Marc Ducretの「Towerシリーズ」完結編? Vol.3をやっと入手 »
コメント