2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

« Rudresh Mahanthappaの新作「Gamak」 | トップページ | Cyril Achardのリーダー作第2弾「In Constancia Contans」 »

2013年3月16日 (土)

滝野聡が参加。堀剛の「Intense」

R0012160
Musician●堀剛(bass)
Title●Intense(?年)
■Yahoo!オークションで入手


日本のベース奏者、堀剛によるライブ音源「Intense」です。録音日時や場所など詳細なクレジットがまったく明記されていないのですが、おそらく1990年代後半のものではないかと思われます。なんで、この盤を入手したかというと寡作のギタリスト、滝野聡が参加しているからです。滝野のリーダー作「TAKINO」「TAKINOⅡ」は少しばかりHoldsworthyが入ったフュージョンアルバムでしたが、このライブ音源はかなりゴリゴリのジャズギターを聴かせています。ライナーにはMark Eganによるかなり熱いメッセージが寄せられているばかりか、何とすべての収録曲を解説するという大出血サービスです。他のミュージシャンのアルバムで曲解説までするミュージシャンに初めて出会いました。

曲は#2「Vincent」のみが堀剛オリジナルで他の曲はカバーです。ハービー・ハンコックの#3「Dolphin Dance」で聴かれる何ともリリカルで美しいプレイは出色の出来です。#4「Elegant People」は言うまでもなくWheather Reportの名曲。本来はギター無しでも成立するのですが、そこに滝野聡が絡んできて面白い仕上がりになっています。滝野聡のギターは先に触れたように完全なジャズギターなので「TAKINO」「TAKINOⅡ」の世界を期待する人は若干戸惑うかもしれません。

●Musicians
堀剛 / bass
滝野聡 / guitar
松田靖弘 / sax
宇山満隆 / bass

●Numbers
1.  Nothing Personal
2.  Vincent
3.  Dolphin Dance
4.  Elegant People
5.  Rhythm-a-ning

R0012161


« Rudresh Mahanthappaの新作「Gamak」 | トップページ | Cyril Achardのリーダー作第2弾「In Constancia Contans」 »

ジャズベース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 滝野聡が参加。堀剛の「Intense」:

« Rudresh Mahanthappaの新作「Gamak」 | トップページ | Cyril Achardのリーダー作第2弾「In Constancia Contans」 »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

いろいろ検索

  • Tower Records検索
  • HMV検索
    HMV検索
    検索する
  • iTunes検索
無料ブログはココログ