Tunnels / Painted Rock(1998年)
Musician●Tunnels
Title●Painted Rock(1998年)
■Amazonより購入
元「Brand X」メンバーでフレットレスベースの奇才Percy Jones(パーシー・ジョーンズ)率いる「Tunnels」による実質2枚目のアルバムです。1998年リリース。1993年リリースの「Percy Jones with Tunnels」をそのまま引き継ぐ流れでリリースされました。参加メンバーはVan Manakas(guitar)、Frank Katz(drums)、Marc Wagnon(midi vibes)という一癖もふた癖もあるような面子です。Sarah Pillowという女性ボーカルが1曲のみゲスト参加しています。
前作でハードなジャズロックという一定の方向性を示した「Tunnels」ですが、本作でさらにブラッシュアップされたうえでパワーアップされたというのが第一印象。そのためなのか前作でのプログレ色はやや薄れて、ジャズロック色が濃厚になった感がします。良くも悪くもPercy Jonesのワンマンバンドととらえられがちなのですが、実際には作曲面を含めてヴァイヴ奏者Marc Wagnonにかなりの主導権が与えられているようで、JonesとWagnonによる双頭バンドという見方のほうが妥当なのではと思います。Brand X的なジャズロック的アプローチもあり、アラビア風なアレンジもあり、幻想的なクラブミュージック的な解釈もあり、ややヘビメタ風楽曲もありと作風は多彩で飽きることがありません。それでいて、決して凡庸に陥らない変態性も十二分。もちろん独特のドライヴ感も凄まじい。
タイトルは、カリフォルニアの古代先住民族の残した自然芸術作品らしいです。やたら色鮮やかなジャケットデザインとは裏腹に、聴こえてくるのはひたすらハードなジャズロック。およそ商業的な要素は皆無ですが、この手の音楽が好きな人はぜひとも一聴を♪
●Musicians
Percy Jones / fretless bass
Van Manakas / guitars
Frank Katz / drums
Marc Wagnon / midi vibes
guest:
Sarah Pillow / voice
●Numbers
1. Painted Rock
2. Land Of the Hazmats
3. House Of Marc
4. Quai Des Brumes
5. Neuro-transmiter
6. Boyz in the Ud
7. Black Light
8. Bad American Dream 2001
9. Lillys Dolphin
10. Unity Gain
« 現代派集団インプロAndy Elmer Mega Octetの「Headgames」 | トップページ | Pageantの3rd「The Pay for Dreamer's Sin」 »
「ジャズロック」カテゴリの記事
- 【追悼】Larry Coryell亡くなる(2017.02.22)
- Brand X / Missing Period(1976年)(2016.09.11)
- Gary Burton / Live at Newport '67(1967年)(2016.06.18)
- 是巨人 / Arabesque(2004年)(2016.05.22)
- JOE FARRELL / JOE FARRELL QUARTET(1970年)(2016.01.31)
« 現代派集団インプロAndy Elmer Mega Octetの「Headgames」 | トップページ | Pageantの3rd「The Pay for Dreamer's Sin」 »
コメント