オランダのジャズフュージョンバンド「On Impulse」にMarc Guillermontが参加
Musician●On Impulse
Title●On Impulse(2012年)
■iTunesよりDL
オランダ出身のミュージシャンが組んだユニット「On Impulse」による1stです。2012年リリース。といってもなかなかピンとくる人はいないと思われますので、若干の詳細を。メンバーをみるとSebastiaan Cornelissen(drums)、Frans Vollink(bass)、Coen Molenaar(keyboards)とジャズ・フュージョン界では知る人ぞ知るとう面子ばかりです。この3人を中核としてフランスのHoldsworthyことMarc Guillermont(guitar)、伝説のフュージョンバンド「カリズマ」のメンバーだったMike Miller(guitar)、イギリス出身の期待の若手Nigel Hitchcock(sax)がゲスト参加しています。どうやら配信のみのリリースで現状ではAmazonやiTunesなどからダウンロード可能です。まぁ、正直に言ってリアルCDだと採算はとれない類のジャンルであることは間違いありません。#3、#5、#6はオランダの「Studio Het Atelier」というところでのライブ音源です。
当欄の目的はSebastiaan CornelissenでもFrans Vollinkでもなく、Marc Guillermontだったわけですが、今回の参加はわずかに1曲のみ。それでも相変わらずのウネウネフレーズは絶品の味わいです。先に「Holdsworthy」と評しましたが、ここではむしろRichard Hallebeekに近い感じでいつもよりはジャズ寄りです。もう1人のギタリストMike Millerは恥ずかしながら初めて聴きましたがこちらは割とオーソドックスなプレイが身上のようです。個人的には好きです。
全体を通して聴くとこの手の音楽としては割と大人しめで、どちらかと言えばJazz寄りの音源です。ドンズバのハード系ジャズフュージョンを聴きたいのであれば、Sebastiaan Cornelissenがリーダーとなった「Sebastiaan Cornelissen Group」のほうが断然おススメです。こちらにはMarc Guillermontが全面参加しています。
●Musicians
Coen Molenaar / keyboards
Sebastiaan Cornelissen / drums
Frans Vollink / baass
Special guests:
Nigel Hitchcock / sax on East Side Bridge, Loved You Before, Amelia, Club Ellen,Wristkiller
Marc Guillermont / guitars on Unidentified Crawling Objects
Mike Miller / guitars on Round About Now
●Numbers
1. East Side Bridge
2. Unidentified Crawling Objects
3. Loved You Before
4. Round About Now
5. Amelia
6. Club Ellen
7. Summer Rain
8. Wristkiller
« Scott McGillのプロジェクト「Freak Ziod」 | トップページ | Darry Prattが結成したユニット「Sonic Fiction」の「Changing With The Times」 »
「ジャズ・フュージョン」カテゴリの記事
- Tree / Love & Logic(1999年)(2016.09.18)
- Billy Childs / I've Known Rivers(1995年)(2016.09.04)
- Gust William Tsilis / Heritage(1992年)(2016.08.11)
- Huong Thanh / Fragile Beauty(2007年)(2016.07.17)
- Gary Willis / Bent(1998年)(2016.05.21)
コメント
« Scott McGillのプロジェクト「Freak Ziod」 | トップページ | Darry Prattが結成したユニット「Sonic Fiction」の「Changing With The Times」 »
初 Mike Miller ですか!
いろんな作品に参加している才人ですが、私的には自己名義の Save the Moon(※1)を愛聴しております。
アンディー・ティモンズのビートルズ作品をお好みの音楽士様であれば、ハマる可能性大だと思われます。
無論、ジャズに深い造詣のあるプレイヤーなのですが、この盤では自分の好きなことをしたい放題やっており、まったくもって非Jazz的な作品なのですが、何と言うかMike Millerの優しいギタリズムに癒されます。
ハードなジャズ盤を聴き続けた後などに、ふっと聞きたくなる一枚です。
※1:Mike Miller 自身も Save the Moon を相当気に入っているらしく、オリジナル盤と、数年後に1曲追加しジャケットをコロモがえした再リリース盤の2種類があります。
私は両方持っていますが、強いて言えば1枚目の方が好きですねぇ~ 特にジャケットが… (^ ^;
ではでは
投稿: betta_taro | 2012年12月14日 (金) 12時49分
betta_taroさま
コメントありがとうございます。
Mike Miller初体験と書きましたが、冷静になってみると
カリズマで聴いているわけですね。
ただ正直に言ってあまり印象に残っていないというのが本音です。
今度、聴き直してみます♪
投稿: 奇天烈音楽士 | 2012年12月16日 (日) 15時46分