豪華ゲストによるChet Baker「Chet Baker & Wolfgang Lackerschmid」
Musician●Chet Baker(trumpet,voice)
Title●Chet Baker & Wolfgang Lackerschmid(1979年)
■Amazonより購入
亡き「いい男」のトランペット奏者Chet Baker(チェット・ベイカー)が豪華ゲストを迎えて作ったアルバムです。参加メンバーはLarry Coryell(guitar)、Wolfgang Lackerschmid(viberaphone)、Buster Williams(bass)、Tony Williams(drums)です。どうやらBakerとLackerschmidの双頭バンドに他の3人がゲストとして迎えられたという形のようです。1979年11月、ドイツで録音されています。
オーソドックスなスタイルのChet Bakerに対して音楽的には異分子に近いLarry CoryellとTony Williamsがどのように相対するかが興味の的になってしまうような作品ですが、若手2人は「意外と」まともなプレイに終始しています。#1「Mr.Biko」でWilliamsがいきなりドカンと一撃を食らわすものの、あとは珍しく「常識的な」プレイに徹しています。これはLarry Coryellも同様です。メンバーから期待して聴くと少し肩すかしを食らうかもしれません。
このアルバム、アナログでもなかなか入手できなかった「珍盤」だったのですが、いつの間にかCD化されていたのですね。迂闊でした。
●Musicians
Chet Backer / trumpet,voice on
Larry Coryell / guitar
Wolfgang Lackerschmid / viberaphone
Buster Williams / bass
Tony Williams / drums
●Numbers
1. Mr.Biko
2. Balzwaltz
3. The Latin One
4. Rue Gregoire Du Tour
5. Here's That Rainy Day
6. Toku Do
« Alex Machacekの新譜「FAT」を聴いてみた | トップページ | 大野俊三による圧巻のライブ「Take Off!」 »
「ジャズトランペット」カテゴリの記事
- Randy Brecker / 34th N Lex(2003年)(2016.07.30)
- WADADA LEO SMITH / TABLIGH(2008年)(2015.12.31)
- MILES DAVIS / BITCHES BREW 40th ANNIVERSARY(2015年)(2015.06.21)
- ALEX SIPIAGIN / BALANCE 38-58(2015年)(2015.03.23)
- 近藤等則「空中浮遊」を聴く(2014.08.16)
コメント
« Alex Machacekの新譜「FAT」を聴いてみた | トップページ | 大野俊三による圧巻のライブ「Take Off!」 »
奇天烈音楽士さん こんばんは
この盤、存在は知ってましたが、水と油とも言える
ChetとLarryの感性がぶつかり、いったいどんなこと
になるのか、非常に興味のあった盤でした。
記事を見させていただいた感じでは、先輩格Chetに
LarryとTonyが合わせたといったところでしょうか?
30代のLarry、ガツンっとやってほしかった気もします。
投稿: J works | 2012年10月13日 (土) 17時40分
J worksさん
コメントありがとうございます♪
むかしアナログで聴いたときはなかなか面白いなと
思っていたのですが、
CDであらためて聴き直したらアララという感じでした。
確かに仰るとおり、もうちょっとガツンと先輩に挑んでほしかったというのが、正直な感想です。
投稿: 奇天烈音楽士 | 2012年10月15日 (月) 13時15分