2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

« ブラジルのギターカリスマSergio "Serj" Buss「Liquid Peace Of Me」 | トップページ | Jan Kaspersenの貴重音源「Special Occasion」をゲット! »

2012年8月12日 (日)

なんとGary Boyleが参加!Soft Machine「NDR Jazz Workshop」

R0011807_2
Musician●Soft Machine
Title●NDR Jazz Workshop(1973年)
■Amazonより購入


すでに出尽くした感があるカンタベリー系の雄「Soft Machine」の発掘音源ですが、いやいやどっこいまだ出てくるのですね。近年、発掘音源&映像に多大な貢献を果たしている例の「NDR Jazz Workshop」関連からです。珍しい「動くJohn Surman」を送り出したときは拍手喝采ものでした。1973年5月17日、ハンブルグでレコーディングされています。ソフツのアルバムで言えば「6」「7」の頃になります。メンバーはMike Ratledge(synthesizers)、Karl Jenkins(oboe、baritone-sax、synthesizers)、Roy Babbington(bass)、John Marshall(drums)というニュークリアス型メンバーに加えて、Art Themen(sax)とGary Boyle(guitar)がゲスト参加しています。まさにワークショップそのものですね。しかも、おまけにDVDまでついているので大変お得です。

このアルバムでの見所はたくさんあるのですが、サックスを吹くKarl Jenkinsの姿などはやはり貴重といえば貴重。しかし、いちばんの注目はなんと言ってもゲスト参加のGary Boyleでしょう。1973年というとちょうど「Isotope」での活動もスタートしていたはずです。「Isotope」でのプレイよりもさらにジャズ寄りというかギタリストらしいギターソロ(?)を存分に聴くことができます。Gary BoyleはCDでは#7から登場しますが、考えてみればライブ音源とはいえSoft Machineが本格的なギタリストを迎えたのは当日が初めてだったはず。ご存じのとおり、Soft Machineはアルバム「Bundles」(1974年)で正式メンバーとしてAllan Holdsworthを迎え入れましたが、もしかしたらこのGary Boyleとのセッションが大きなヒントになったのかもしれません。なおCDとDVDでは一部テイクが異なります。

●Musicians
Mike Ratledge / organ,e-piano
Karl Jenkins / oboe,sax,,recorder,piano,e-piano
Roy Babbington / bass
John Marshall / drums
Art Themen / sax
Gary Boyle / guitar
Hugh Hopper / bass on DVD #17

●Numbers
[CD]
1.  Fanfare
2.  All White
3.  Link 1 / Link 2
4.  37 1/2
5.  Link 3
6.  Riff
7.  Down The Road
8.  Link 3a
9.  Stannley Stamp's Gibbon Album
10. Chioe And The Pirates
11. Gesolreut
12. E.P.V.
13. Link 4
14  Stumble
15. One Across
16. Riff 2

[DVD]
1.  Fanfare
2.  All White
3.  Link 1
4.  The Soft Weed Factor
5.  Link 2
6.  37 2/1
7.  Link 3
8.  Riff
9.  Stannley Stamp's Gibbon Album
10. Chioe And The Pirates
11. Gesolreut
12. E.P.V.
13. Link 4
14  Stumble
15. One Across
16. Riff 2
17. 1983
18. Stumble Reprise

R0011808


« ブラジルのギターカリスマSergio "Serj" Buss「Liquid Peace Of Me」 | トップページ | Jan Kaspersenの貴重音源「Special Occasion」をゲット! »

ジャズロック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なんとGary Boyleが参加!Soft Machine「NDR Jazz Workshop」:

« ブラジルのギターカリスマSergio "Serj" Buss「Liquid Peace Of Me」 | トップページ | Jan Kaspersenの貴重音源「Special Occasion」をゲット! »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

いろいろ検索

  • Tower Records検索
  • HMV検索
    HMV検索
    検索する
  • iTunes検索
無料ブログはココログ