2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

« テクニカルプログメタル「Extol」の4th「Blueprint Dives」 | トップページ | デンマークのコンテンポラリー系ギタリストTorben Waldorff「American Rock Beauty」 »

2012年6月 1日 (金)

ごった煮的な現代解釈的集合ジャズ「Zapping」

Dscf2119
Musician●Furio Dicastri(bass,sampling,live electronics)
Title●Zapping(2008年)
■Amazon USAより購入


イタリア出身のジャズ畑のマルチプレーヤー、Furio Dicastriが中心になって作られたユニットによる作品です。特にグループ名はつけられていないようですが、参加メンバーが結構豪華なので購入してみました。フランス出身ベトナム系ギタリストNguyen Le、Eric Vloeimans(トランペット)、Joel Allouche(ドラム)、Mauro Negri(サックス)、そして紅一点のピアノ奏者、Rita Marcotullという構成です。イタリアのレーベルからリリースされています。

ユニットの中心Furio Dicastriが書いたライナーを読むと彼自身が若い頃から親しんだ数々の楽曲を、独自の解釈で「蘇らせた」ということですが、これが幅広い。守備範囲は20世紀の音楽ということですが、Thelonious MonkからFrank Zappaまでとまさに古今東西という内容です。しかも単なるカバーアルバムにしたくはなかったということで、原曲の味わいなどはほとんど無視した形になっています。タイトル「Zapping」はもちろんFrank Zappaをちなんでつけられていますが、テレビのチャンネルをひっきりなしに変えるZappingとのダブルミーニングに。そう、音の万華鏡のごとく、曲と曲が目まぐるしく変化していきます。

個人的なお目当てはギターのNguyen Leでしたが、変幻自在、神出鬼没の変態ギターで見事に盛り上げています。一見すると、まるでまとまりのない作品ですが、たまにはこういうのも「あり」なのかな、と思います。


●Musicians
Furio Dicastri / bass,sampling,live electronics
Nguyen Le / guitar,live electronics
Eric Vloeimans / trumpet
Joel Allouche / drums
Mauro Negri / alto sax,clarinet
Rita Marcotull / piano

●Numbers
1.  Jazz In The James Bondage
2.  Skippy
3.  Coffee Break Da Mario
4.  God Shave The Queen
5.  Twenty Small Cigars
6.  Facing The Beauty
7.  Born In The USB
8.  The Monk Page
9.  Thanh Hoa Bridge
10. Carolina Moon

Dscf2120


« テクニカルプログメタル「Extol」の4th「Blueprint Dives」 | トップページ | デンマークのコンテンポラリー系ギタリストTorben Waldorff「American Rock Beauty」 »

ジャズ・フュージョン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ごった煮的な現代解釈的集合ジャズ「Zapping」:

« テクニカルプログメタル「Extol」の4th「Blueprint Dives」 | トップページ | デンマークのコンテンポラリー系ギタリストTorben Waldorff「American Rock Beauty」 »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

いろいろ検索

  • Tower Records検索
  • HMV検索
    HMV検索
    検索する
  • iTunes検索
無料ブログはココログ