前代未聞ツインベース「Portfolio」の1st
Musician●Portfolio
Title●same(1997年)
■ディスクユニオンで購入
日本を代表するジャズ/フュージョン界の達人が一堂団結して結成したユニット「Portfolio」の1stです。1997年リリース。参加メンバーは「FRAGILE」のベース奏者、水野正敏、元「爆風スランプ」江川ほーじん、西脇辰弥(voice,keyboards)、石川英一(drums)という珍しいツインベースユニット。プロデュースは水野正敏が務めています。
こうした「オールスター的ユニット」の多くは往々にして失敗に終わることが多いと思いますし、ましてやフレットレス系の水野氏とスラップ系の江川氏とではベース奏者としてもまったくタイプが異なるだけに、何だか聴く前から不穏な雰囲気が漂いましたが、1曲目を聴いてそれはまったくもって杞憂に終わりました。全体的にジャズ寄りの「ウネウネ」は水野氏が、ロック、ファンク寄りの「スラップ」は江川氏がそれぞれ役割分担することで、まったく違和感なく音が耳に飛び込んできます。西脇氏の鍵盤も存在感十分。ベース2機が繰り出す重低音の圧力に屈することなく楽曲に彩りを与えてくれています。変幻自在のワザをもつ石川氏の打楽器も素晴らしいの一語です。楽曲としてはジャズ、ファンク、ロックをはじめとするさまざまな音楽の要素を取り入れ、彼らならではの個性的なサウンドを作り出しています。
時おり極端にエフェクター処理されたボーカルが入りますが、これは西脇氏によるの。この手の音楽でボーカル入りとなると、これまた「甘くなるのでは?」と思われがちですが、徹底したハード志向はそんな思いも杞憂に終わらせてくれます。全編を支配する金属的な未来派ジャズファンクという感じのこの作品は、ベース好きはもちろん硬派なジャズロックファンにも十分納得がいく完成度を誇っています。このユニットはそれなりの評価を得たようで同じメンバーで第2弾も作られています。
●Musicians
水野正敏 / fretless bass
江川ほーじん / bass,computaer-programming
西脇辰弥 / voice,keyboards
石川英一 / drums
●Numbers
1. 特車
2. Snake Charmer
3. Free
4. Unfaithful Madam
5. Where The Hell Is This?
6. クルシー
7. The Blame
8. Taxi Queen
9. Dark Matter
« 変態系ブラックメタルユニット「Anaal Nathrakh」の1st「Codex Necro」 | トップページ | 変態系ブラックメタルAnaal Nathrakhの2nd「Domine Non Es Dignus」 »
「ジャズロック」カテゴリの記事
- 【追悼】Larry Coryell亡くなる(2017.02.22)
- Brand X / Missing Period(1976年)(2016.09.11)
- Gary Burton / Live at Newport '67(1967年)(2016.06.18)
- 是巨人 / Arabesque(2004年)(2016.05.22)
- JOE FARRELL / JOE FARRELL QUARTET(1970年)(2016.01.31)
« 変態系ブラックメタルユニット「Anaal Nathrakh」の1st「Codex Necro」 | トップページ | 変態系ブラックメタルAnaal Nathrakhの2nd「Domine Non Es Dignus」 »
コメント