2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

« Matching Moleの1st「そっくりモグラ」 | トップページ | ギリシャ出身のジャズロックバンド「Confusion」唯一(?)のアルバム「Enter Alone」 »

2012年1月 3日 (火)

魔術師Steve Vaiのライブ音源「Where the Other Wild Things Are」

R0011086
Musician●Steve Vai(guitar)
Title●Where the Other Wild Things Are(2007年)
■Amazonより購入


久々の奇才Steve Vai(スティーヴ・ヴァイ)ネタです。2009年にリリースされたライブ音源「Where the Wild Things Are」の拾遺集的アルバム「Where the Other Wild Things Are」です。2007年に行われた米国ミネアポリスでの「Sound Theories World Tour」の音源になります。このツアーはヴァイオリン2本を入れるという変則的構成でも話題を呼びました。未視聴ですがDVDメディアもリリースされています。

もういまさら説明不要とも言えるSteve Vaiなのですが、Vai節の変態さ加減は相変わらず。この人、初リーダー作「Flexsable」からまったくスタイルが変わっていないのですね。思えばDavid Lee Roth BandでもAlcatrazでも自分のスタイルを一切変えなかったということで、どんな変態プレイヤー(当欄での「変態プレイヤー」という表現はは激賞するときのみに使います)でも、一意専心すれば立派な芸として世間から受け入れられるという良き見本だと思います。

迂闊なことに本編「Where the Wild Things Are」は未聴なので、入手したら比較の意味でレポートしたいと思います。

●Musicians
Steve Vai / guitars
others

●Numbers
1.  The Crying Machine
2.  The Audience Is Listening
3.  The Murder
4.  Juice
5.  Whispering A Prayer
6.  Apples In Paradise
7.  I'm Becoming
8.  Beastly Rap
9.  Earthquake Sky
10. Liberty
11. Answers
12. For The Love Of God

R0011087


« Matching Moleの1st「そっくりモグラ」 | トップページ | ギリシャ出身のジャズロックバンド「Confusion」唯一(?)のアルバム「Enter Alone」 »

ロックギター」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 魔術師Steve Vaiのライブ音源「Where the Other Wild Things Are」:

« Matching Moleの1st「そっくりモグラ」 | トップページ | ギリシャ出身のジャズロックバンド「Confusion」唯一(?)のアルバム「Enter Alone」 »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

いろいろ検索

  • Tower Records検索
  • HMV検索
    HMV検索
    検索する
  • iTunes検索
無料ブログはココログ