コンテンポラリー系の新星Mike Morenoの3rd「First In Mind」
Musician●Mike Moreno(guitar)
Title●First In Mind(2011年)
■Amazonより購入
コンテンポラリー系ジャズの殿堂「Criss Crossレーベル」はけっこう渋めのギタリストを輩出しているのですが今回ご紹介するMike Moreno(マイク・モレノ)もそのうちの一人。3年ぶり3枚目のリーダー作がリリースされたので早速入手してみました。この人、例によってあまり知名度が高くないうえにサイド参加もあまりしていないようなので、余計にマイナー感が漂います。参加メンバーはKendrick Scott(drums)、Aaron Parks(piano)、Matt Brewer(bass)というカルテット構成です。
同じく「Criss Cross」からリリースされた2ndもそうだったのですが本人オリジナル楽曲があまりなく、名曲のカバーが中心というスタイルで、今回もオリジナルは1曲のみであとはJoshua Redmanが2曲、Sonny Rollins、Joe Zawinul、Milton Nascimentoなどのカバーです。プレイスタイルはもろにコンテンポラリー系なのですが、Pat Metheny風でもあり、John Abercrombie風でもありと、この手のギタリストが好きな人にとってはかなり楽しめるプレイヤーではないかと思います。特定のフォロワーというよりも先達が残してきた財産を巧みに取り入れながら、しっかりと自分の血肉にしている感がします。よくよく調べてみたらMike Moreno自身は「NYブルックリン派」と呼ばれる一派に属しているようで、いわゆるメインストリームから外れた現代ジャズの裏街道をひた走っているとか。
#1 First In Mind
アルバム唯一のオリジナル曲。ちょっとECM風でもありリリカルな魅力があります。Aaron Parksの生ピアノが実に心地よいのですが、中盤から入ってくるMorenoのギターも絶品の味わいがあります。この人、自分のオリジナル曲でありながら決して出しゃばることなく淡々と丁寧にフレーズとフレーズを繋いでいくタイプで、とても真摯はプレイスタイルに好感がもてます。
#2 Soul Dance
Joshua Redmanの曲です。私にとってのJoshua Redmanはまだまだ新進気鋭の若手ミュージシャンなのですが、彼にとってはスタンダードになるのでしょうか。自分の年齢を痛感してしまいます。アコギでこれまた渋すぎるフレーズで丁寧に歌い上げています。リズム隊も決して邪魔することなく的確にサポート。実に心地よい感じのプレイです。
#6 Milagre Dos Peixes (Miracle Of The Fishes)
原曲はMilton Nascimento。けっこう手垢にまみれた感がないわけではありませんが、Morenoの真摯なギターがそんなことを忘れさせてくれます。後半になって軽やかに歌い上げるギターソロは桃源郷の味わいがあります。Aaron Parksはこの曲だけエレピを弾いていますが、そのチョイスも正解だと思われます。原曲がもつ可憐さとメンバーの真剣プレイが適度なバランスを保っています。
#8 In A Silent Way
同名のアルバム「In A Silent Way」は言うまでもなくMiles Davisの名盤ですが、作曲はJoe Zawinulです。管楽器なしでどのようにカバーするかが注目されますが、ピアノとのコンビで実に耽美的な味わいに仕上げています。リズム隊はややフリー寄りなのにテーマに戻ると全員が収束するという、行きつ戻りつをリフレインしながら淡々と盛り上げていきます。ピアノとギターが交互にソロをとりながら実に甘い雰囲気を作り出しています。原曲とはまた違ったアレンジに感心しきり。
Criss Crossの先輩Adam Rogersがガチンコジャズになりつつある状況で、こうした半歩くらいはみ出している感じが個人的は好きです。
●Musicians
Mike Moreno / guitar
Kendrick Scott / drums
Aaron Parks / piano
Matt Brewer / bass
●Numbers
1. First In Mind
2. Soul Dance
3. Airegin
4. By Myself
5. But Beautiful
6. Milagre Dos Peixes (Miracle Of The Fishes)
7. A Flor E O Espinho (The Flower And The Thorn)
8. In A Silent Way
9. Mantra #5
« 予定通りのボートラ目当て買いBrett Garsed「Dark Matter」 | トップページ | Raoul BjorkenheimとBill Laswellの超弩級変態ジャズロック「Blixt」 »
「ジャズギター」カテゴリの記事
- David Gilmore / Transitions(2017年)(2017.04.08)
- Kurt Rosenwinkel / Caipi(2017年)(2017.04.02)
- Wolfgang Muthspiel,Mick Goodrick / Live At The Jazz Standard(2010年)(2016.08.06)
- John Abercrombie / Within A Song(2012年)(2016.07.03)
- Albert Vila / The Unquiet Sky(2014年)(2016.06.25)
« 予定通りのボートラ目当て買いBrett Garsed「Dark Matter」 | トップページ | Raoul BjorkenheimとBill Laswellの超弩級変態ジャズロック「Blixt」 »
コメント