テクニカル系ギタリストDerryl Gabelの2nd「Giant Steps」
Musician●Derryl Gabel(guitar)
Title●Giant Steps(2005年)
■メーカーサイトより購入
アメリカのテクニカル系ギタリストDerryl Gabel(ダリル・ガベル)による2ndです。この人に関する情報も大変少なくて閉口するのですが、写真を見る限りはまだ若手に入るのでしょうか。教則DVDも出しているのでマニアの方にとってはけっこう馴染みの存在かもしれません。
さて1stに続くこの作品ですが基本的にはその延長線上にあります。タイトルこそJohn Coltraneの名曲をもとに先達へのオマージュという形をとっているものの、楽曲を聴くというよりもひたすら驚異的なギターテクニックを聴き込むためのアルバムという意味ではあまり進歩していません。Allan HoldsworthとScott Hendersonを足して2で割ったようなという表現をよく使うのですが、驚異のスウィープ奏法といい独自の浮遊感を武器にする芸風は先達からの強い影響を感じさせます。問題はそれを土台にしながらいかにオリジナリティを出すかだと思われます。その意味ではDerryl Gabelはこれからなのかと思います。
音質もけっして良好とは言えず、またサウンド処理も雑なので、おそらくこれは自主制作盤なのでしょう。市場に出回っている様子もありません。私は彼のサイトから直接入手しましたが、もしかしたら品切れ状態かもしれません。
●Musicians
Darryl Gabel / guitar,proguramming
George Lynch / guitar
●Numbers
1. Overture
2. Over The Edge
3. Go For It!
4. Friends CFH
5. Countdown
6. Giant Steps
7. Miles From Home CFH
8. Tierra Del Fuego
« 日野元彦さんの「TOKO At Menu In Jazz」をCDで聴く | トップページ | 謎のサイケジャズユニット「La Theorie Du K.O」にMarc Ducretが参加 »
「フュージョンギター」カテゴリの記事
- Cyril Achard / Confusion(1997年)(2016.08.28)
- 矢堀孝一 / Elevation(2001年)(2016.08.20)
- Larry Coryell / The Funky Waltz(1973年)(2016.08.14)
- Marco Sfogli / reMarcoble(2012年)(2016.07.18)
- Dewa Budjana / Hasta Karma(2015年)(2016.07.16)
« 日野元彦さんの「TOKO At Menu In Jazz」をCDで聴く | トップページ | 謎のサイケジャズユニット「La Theorie Du K.O」にMarc Ducretが参加 »
コメント