2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

« テクニカル系ギタリストAndy Timmonsの新譜はビートルズカバー「Plays Sgt.Pepper」 | トップページ | ノルウェー出身のゴシックメタルの王者「Theatre of Tragedy」1st »

2011年11月23日 (水)

謎のインド人打楽器奏者Ranjit Barotの印度風変態ジャズロック「Bada Boom」

R0010985
Musician●Ranjit Barot(drums,vocal,keyboard)
Title●Bada Boom(2010年)
■Amazonより購入


John McLaughlinのバックを務める謎のインド人打楽器奏者Ranjit Barotによるリーダー作です。Abstract Logixが押しているミュージシャンのようです。もしかしたらJohn McLaughlinあたりの引きがあったのでしょうか。何気なく参加メンバーをみて吃驚!John McLaughlinをはじめとして、Matthew Garrison(Jimmy Garrisonの息子)、Marc Guillermont、Scott Kinsey、Wayne Krantz、Mattias IA Eklundhというキラ星のごとく豪華なメンツがズラリ。

#1  Singularity
Ranjit Barotのオリジナル。散文調の生ピアノのイントロで一瞬嫌な予感がよぎりますが、リズム隊が始動するとあとはお馴染みの印度風ハードフュージョンが炸裂します。リズム隊が格好よろしいと思ったらベースはMatthew Garrisonでした。テーマのインド風ソロはMattias IA Eklundhだと思われますが、彼にしてもJonas Hellborgとの共演でインド風に目覚めてしまったのでしょうか。後半に差し掛かると曲調が一変し、御大McLaughlinが満を持して登場。この人はどんなメンツであろうが、やはりMcLaughlin節でしかありません。とんでもない早さの弾丸ソロを連発しています。のっけからあまりのパワーに悶絶寸前です。お馴染みのインド風チャットもしっかりと場を盛り上げています。

#2  T = 0
インドの伝統歌謡のようです。Traditional Compositionとあります。アコギで始まるのでそれほどのインド臭は感じられません。長閑なインド風ボーカルでまったりとしていたらRanjit Barotの一閃で曲もがらりと変化し、狂乱のポリリズムが始まります。メインギターはフランス出身の若きHoldsworthフォロワーMarc Guillermont。中盤から大変素晴らしいソロを聴かせていますが、ここではRichard Hallebeekの雰囲気に近いかも。このMarc Guillermontは当面追いかけていく所存です。ただ、もの凄く入手困難なんですよね。いたしかたなくiTunesストアのお世話になっています。

#6  Origin
Ranjit Barotのオリジナル。鍵盤楽器はこの手の音楽では欠かせないScott Kinseyが担当しています。インド風というかアラビア風の熱い曲ですが、のっけからWayne Krantzが登場。バッキングからソロまでと八面六ぴの大活躍です。

Ranjit Barotは昨年2010年に行われたAbstract Logixのライブにも参加しています。CDでもDVDでもその姿を拝むことができるので興味ある方はぜひ♪Matthew Garrisonの爆音ベースも迫力満点です。

●Musicians
Ranjit Barot / drums,vocal,konnakol,keyboards
John McLaughlin / guitar
Matthew Garrison / bass
Mattias IA Eklundh / guitar
Palakkad Sreeram / synthesizer
Harmeet Manseta / piano
Sanjay Divecha / guitar
Punya Srinivas / veena
Tim Garland / sax
Dominique DiPiazza / bass
U.Rajesh / e-mandolin
Marc Guillermont / guitar
Amit Heri / guitar
Pete Lockett / percussion
Aydin Essen / keyboards
Taufique Qureshi / djembe
Sridhar Parthasarthy / indian percussion,djembe
Suzanne D'mello / vocal
Samantha Edwards / vocal
Thomson Andrews / vocal
Leon DeSouza / vocal
Thiru Moorthy / nadaswaram
Zakir Hussain / tabla
Elie Afif / bass
Chandana Bala / vocal
Patras Nath / flute
Gwilym Symcock / piano
Mohini Dey / bass
Dhruv Ghanekar / guitar
Scott Kinsey / keyboards
Wayne Krantz / guitar
Nicolas Fiszman / bass
Kirti Sagathia / vocal
Neuman Pinto / vocal
Bianca Gomes / vocal

●Numbers
1.  Singularity
2.  T = 0
3.  Revolutions
4.  Supernova
5.  Dark Matter
6.  Origin

R0010986


« テクニカル系ギタリストAndy Timmonsの新譜はビートルズカバー「Plays Sgt.Pepper」 | トップページ | ノルウェー出身のゴシックメタルの王者「Theatre of Tragedy」1st »

ジャズ・フュージョン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« テクニカル系ギタリストAndy Timmonsの新譜はビートルズカバー「Plays Sgt.Pepper」 | トップページ | ノルウェー出身のゴシックメタルの王者「Theatre of Tragedy」1st »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

いろいろ検索

  • Tower Records検索
  • HMV検索
    HMV検索
    検索する
  • iTunes検索
無料ブログはココログ