2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

« 追悼!Gary MooreとGreg Lakeの共演作 | トップページ | Mr.Siriusの原型が見える「Crystal Voyage」 »

2011年10月23日 (日)

「Sagrado」のギタリストAugusto Rennoの2ndリーダー作「Lizards Trio」

R0010930
Musician●Augusto Renno(guitar)
Title●Trio Lizards(2000年)
■Gemm.comより購入


南米ブラジルを代表するシンフォ系プログレバンド「Sagrado」(サグラド)のギター奏者Augusto Renno(アウグスト・レノ)の2ndリーダー作です。2000年リリース
「Sagrado」はヴァイオリンをベースにした幻想的で壮大な作風が特徴的なのですが、ギター奏者の活躍という視点で考えると、ちょっと欲求不満気味かもしれません。そんなわけで日頃の鬱憤(?)を晴らすがごとくリリースされたのがこの作品です。どうやら同国人ミュージシャンで固められているようです。今回はAugsto Renno個人名義ではなく「Trio Lizards」名義でのリリースになっています。

前作「Works」(1989年)もそうだったのですが、プログレというより上質なギターインストアルバムという風情ですが、決して技巧だけに走らずにしっかりと楽曲で聴かせるタイプなので安心感があります。いきなり#1「Kunk」では硬派なジャズロックから切り込んでくるあたりに、思わず「ニヤリ」としてしまいます。

ただし残念に思えるのが前作「Works」からの再演が多いこと。#2「Sem Retomo」、#5「Antimateria」、#6「Tropico De Capricomio」、#8「Voo Notumo」と4曲もダブリがあるとちょっとどうなのかなと思います。もちろん演奏としては前作よりも格段に迫力が増しているわけなんですが。と、文句を言いながらもアルバム中の一押しは#7「Friends」です。ちょっとJeff Beck風の楽曲に乗ってAugsto RennoのHoldsworthyが若干入ったソロが響きわたります。ギター弾きまくり状態を期待する人にとっては若干不満が募るかもしれませんが、上質なギターインストを気軽に楽しみたい方にはオススメです♪

●Musicians
Augusto Renno / guitar,guitar-synth
Andre Campagnani / bass
Adriano Campagnani / drums

●Numbers
1.  Kunk
2.  Sem Retomo
3.  Daaz
4.  Bossa
5.  Antimateria
6.  Tropico De Capricomio
7.  Friends
8.  Voo Notumo
9.  Proce

R0010931


« 追悼!Gary MooreとGreg Lakeの共演作 | トップページ | Mr.Siriusの原型が見える「Crystal Voyage」 »

フュージョンギター」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「Sagrado」のギタリストAugusto Rennoの2ndリーダー作「Lizards Trio」:

« 追悼!Gary MooreとGreg Lakeの共演作 | トップページ | Mr.Siriusの原型が見える「Crystal Voyage」 »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

いろいろ検索

  • Tower Records検索
  • HMV検索
    HMV検索
    検索する
  • iTunes検索
無料ブログはココログ