Greg Howeのお弟子さんPrashant Aswaniの2nd「Duality」
Musician●Prashant Aswani(guitar)
Title●Duality(2000年)
■Guitar Nineより購入
テクニカル系ギタリストGreg Howeは1963年生まれの40代後半という若さ(?)ですが、すでに何人かのフォロワーを生み出しています。その一番弟子ともいえるのがPrashant Aswani(プラシャント・アスワーニ)でしょう。何しろ1997年リリースの1stから師匠Greg Howeの全面援助を受けているわけですから、正真正銘の愛弟子ということになるでしょう。名前と風貌からしておそらくハワイ州出身なのでしょう。
このアルバムは2000年リリースの2ndにあたりますが、1st同様にお師匠さんがベース、鍵盤楽器、ドラムで全面バックアップ。1曲だけボーカル入りの曲があるのですが、こちらはGreg Howeのお兄さんAl Howeが担当しています。つまりはHowe兄弟による全面バックアップですから、鬼に金棒ということですね。
楽曲自体は1stと同様に、完全にGreg Howeの初期作品の路線。痛快な痛快なハードフュージョンアルバムです。理屈なしに楽しめるギターインストですね。問題はAswaniがお師匠さんの庇護のもとから離れたとき、どれだけのオリジナリティーを発揮できるかに尽きると思われます。さらに問題点を挙げると音質の悪さ。もしかしたら低予算でつくられたのでしょうか。1stがリマスター化されて飛躍的に良くなったので、こちらもリマスター化してほしいのですが。それだけの価値は十分にあると思われます。
●Musicians
Prashant Aswani / guitar
Greg Howe / bass,keyboards,drum-programming,guitar
Al Howe / vocal on
Gian Marco Benvenuti / keyboards on
●Numbers
1. Change Of Seasons
2. Traffic Jam
3. Entangled
4. THe Road Home
5. Order Of Dawn
6. Little Miss Lover
7. Looking In
8. Q-Sonic
« 2大技巧派ギタリストのコンピミニアルバム「Introducing…」 | トップページ | 雌伏17年を経て舞い戻ってきたBill Connors「Return」 »
「フュージョンギター」カテゴリの記事
- Cyril Achard / Confusion(1997年)(2016.08.28)
- 矢堀孝一 / Elevation(2001年)(2016.08.20)
- Larry Coryell / The Funky Waltz(1973年)(2016.08.14)
- Marco Sfogli / reMarcoble(2012年)(2016.07.18)
- Dewa Budjana / Hasta Karma(2015年)(2016.07.16)
« 2大技巧派ギタリストのコンピミニアルバム「Introducing…」 | トップページ | 雌伏17年を経て舞い戻ってきたBill Connors「Return」 »
コメント