2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

« 笑ってしまうほどの疾走感「Space Eternal Void」唯一の作品 | トップページ | Greg Howeの遠回りその1「High Gear」 »

2011年5月21日 (土)

アバクロによるジミヘンカバーアルバム「Foxy Lady」

R0010676
Musician●Ronnie Smith Trio
Title●Foxy Lady Tribute to Jimi Hendrix
■ディスクユニオンで購入


ECMを代表する知性派ギタリスト、John Abercrombie(ジョン・アバークロンビー)とジャズ系オルガン奏者Ronnie Smith(ロニー・スミス)、売れっ子ドラム奏者Marvin Smitty Smith(マーヴィン・スミス)のトリオがジミヘンカバーに挑戦という異色作です。1994年リリース。このアルバムに先立って同一メンバーで「Aflo Blue」というコルトレーンカバーアルバムも出ています。

ECMでのAbercrombieに慣れ親しんでいる人にとっては、ジミヘンカバーとは大変な違和感を感じるかもしれません。ただAbercrombieの来歴を辿ると70年代始め頃はBrecker兄弟やBilly Cobhamと組んでジャスロック的な作品(「Dreams」)を残しているだけにそれほど不思議な感じはありません。Abercrombie独特の浮遊感あふれるウネウネギターとRonnie Smithのオルガンが妙にマッチしていて結構楽しめる作品です。それにアバクロさんは意外にもブルースギターが上手いことに気がついてお得感もあります。#4「Jimi Meets Miles」はオリジナルではなくRonnie Smithによるものです。

実はこのセッションでは3人とも乗りに乗って予定された収録時間を大幅に超えてしまい、1枚のCDには収まり切れないほどの熱演だったとか。この作品で未収録の音源は以前ご紹介した「Purple Haze Tribute to Jimi Hendrix」という作品としてリリースされています。本来ならばプロデュース的には失敗なわけですが、ファンにとっては思わぬ「おまけ」が手に入ったような気持ちです。興味のある人はそちらも聴いてみることをお勧めします。

●Musicians
John Abecrombie / guitar
Ronnie Smith / organ
Marvin Smitty Smith / drums

●Numbers
1.  Foxy Lady
2.  Castle Made Of Sand / Star Spangled Banner
3.  Third Stone From The Sun
4.  Jimi Meets Miles

R0010677


« 笑ってしまうほどの疾走感「Space Eternal Void」唯一の作品 | トップページ | Greg Howeの遠回りその1「High Gear」 »

ジャズギター」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アバクロによるジミヘンカバーアルバム「Foxy Lady」:

« 笑ってしまうほどの疾走感「Space Eternal Void」唯一の作品 | トップページ | Greg Howeの遠回りその1「High Gear」 »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

いろいろ検索

  • Tower Records検索
  • HMV検索
    HMV検索
    検索する
  • iTunes検索
無料ブログはココログ