Greg Howeの2nd「Introspection」も紙ジャケットで聴いてみる
Musician●Greg Howe(guitar)
Title●Introspection(1993年)
■Amazonより購入
Greg Howeが兄アルと組んでいたHMバンド「HoweⅡ」を辞めてソロ転向後にリリースした2ndアルバムです。1993年発表。1st「Greg Howe」と同様、昨年にリマスター&紙ジャケット仕様で発売されたので購入してみました。
この2ndと1stについて、以前、某巨大通販サイトにレビューを書いたことがあるのですが、当時大きな勘違いをしていまして、てっきり「HoweⅡ」を解散してからソロデビューを果たしたのだと思っていたら、実際は1st→HOWEⅡで2枚→2nd「Introspection」という時系列だったのですね。某巨大通販サイトのレビューを訂正したいのですが、なんだか面倒でもあるので、ここでお詫びして訂正させていただきます。
さて、1stをリリースした当時はシュラプネルレコードの総帥、マイク・ヴァーニィーの「ネオクラシカル絶対主義」の意向もあってやや迷い気味の感もあり、また「HOWEⅡ」時代はグループという制約もあって、本当にやりたいことができないジレンマもあったのでしょう。この2ndでは思い切り「ジャズフュージョン路線」へとシフトチェンジしてきました。
奏法的にもレガートとタッピングの多用によって、クリーンかつ流れるようなフレーズへと大きな変貌を遂げます。といいつついたずらにテクニックに走るのではなく、「歌心が感じられるフレーズ」はGreg Howe特有のものであり、かつアフリカン特有なファンキーな要素も加わって唯一無比のギターインストに仕上がっています。
ちなみに#5「Desiderata」は難病で闘病中のジェイソン・ベッカーに捧げた曲です。何とも美しいアルペジオが泣かせます。
●Musicians
Greg Howe / guitar, keyboard, engineering, production
Kevin Soffera / drums
Alsamad Caldwell / bass
Vern Parsons / bass
Chris Midkiff / mixing
Kenneth K. Lee, Jr. / mastering
●Numbers
1. Jump Start
2. Button Up
3. Come And Get It
4. In Step
5. Desiderata
6. No Place Like Home
7. Direct Injection
8. Pay As You Go
« Gordon BeckとJohn McLaughlinによるポップカバー集 | トップページ | CharとVanilla Fudgeリズム隊とのプロジェクト「CBA」 »
「フュージョンギター」カテゴリの記事
- Cyril Achard / Confusion(1997年)(2016.08.28)
- 矢堀孝一 / Elevation(2001年)(2016.08.20)
- Larry Coryell / The Funky Waltz(1973年)(2016.08.14)
- Marco Sfogli / reMarcoble(2012年)(2016.07.18)
- Dewa Budjana / Hasta Karma(2015年)(2016.07.16)
« Gordon BeckとJohn McLaughlinによるポップカバー集 | トップページ | CharとVanilla Fudgeリズム隊とのプロジェクト「CBA」 »
コメント