ポーランド産の超絶デスメタル「Decapitated」の2nd「Nihility」
Musician●Decapitated
Title●Nihility(2002年)
■Amazonより購入
東欧はポーランド出身のブルータル・デスメタルバンド「DECAPITATED」(ディキャピテイテッド)による2ndです。2002年リリース。メンバーが全員10代という若さで驚異のデビュー作で驚かせた彼らが、セカンドにして「テクニカルデス」という武器を身につけて一段とパワーアップしてきました。ポーランドのデスメタルというと「Vader」がいますが、テクニカルという点では一枚も二枚も上ではないでしょうか。その意味では完全に差別化に成功しています。それにここだけの話、「Vader」は不発が多いのが難点ですが、このDecapitatedは一切の「捨て曲」がないのです。
まあとにかく楽曲は複雑さを極めていて、リズムチェンジも頻繁に行われます。計算し尽くされたギターリフと完璧にコントロールされたブラストビート。凄まじいまでの破壊力と暴虐性。これほどまでにテクニカルデスのあらゆる要素が完璧に備わったこの作品は、あまり類例をみません。1stと比較すると楽曲やテクニック面での長足の進歩は明らかですが、特筆すべきはデス声の成長力。1stでのデス声はただただ吠える感じでしたが、ここでは全体の中でどこでどうやって吠えるべきかまでをも綿密に計算されています。
楽曲としての完成度もタダモノではありません。適度のメロディックな要素とポーリッシュデス特有のダークで湿った質感を織り混ぜるあたりは、相当なインテリジェンスを感じさせます。
●Musicians
Waclaw Vogg Kieltyka / guitar
Kerim Krimh Lechner / drums
Rafal Pioyrowski / vocal
Filip Heinrich Halucha / bass
●Numbers
1. Perfect Dehumanisation (The Answer?)
2. Eternity Too Short
3. Mother War
4. Nihility (Anti-Human Manifesto)
5. Names
6. Spheres Of Madness
7. Babylon's Pride
8. Symmetry Of Zero
« イタリア出身のテクニカル系双頭ユニット「The Attitude」 | トップページ | 日本発のジャズロックユニット「Magritte Voice」の唯一の作品 »
「メタル」カテゴリの記事
- Anneke Van Giersbergen / Everthing Is Changing(2011年)(2016.09.03)
- Meshuggah / Contradictions Collapse-Reloaded(1991年)(2016.07.09)
- Electrocution250 / Electric Cartoon Music From Hell(2001年)(2016.06.26)
- Nile / At The Gate Of Sethu(2012年)(2016.06.11)
- Behemoth / The Satanist(2014年)(2016.05.04)
« イタリア出身のテクニカル系双頭ユニット「The Attitude」 | トップページ | 日本発のジャズロックユニット「Magritte Voice」の唯一の作品 »
コメント