テクニカルフュージョン好きにお勧め!Sherinianの1st「Planet X」
Musician●Derek Sherinian(keyboards)
Title●Planet X(2000年)
■ディスクユニオンで購入
テクニカル集団「ドリーム・シアター」をクビ同然の扱いで脱退した鍵盤楽器奏者Derek Sherinian(デレク・シェリニアン)によるソロ活動第1弾です。2000年リリース。レコーディング自体1999年にカリフォルニアのスタジオで行われています。
このアルバムはなんせメンバーが大変豪華で、名前を見ただけでワクワクしてくるような面子です。ギターにBrett Garsed(ブレット・ガースド)、ドラムにVirgil Donati(ヴァージル・ドナティ)、ベースにTony Franklinで、エンジニアとして両手タップの奇才TJ.Helmerichの名前も見られます。とまあ、いまのジャズフュージョン界を牽引する重要メンバーばかりなのです。
さて肝心の音ですが、古巣DTへの強烈な当てつけなのか、徹底したメタルシンフォサウンドの嵐。幾重にも重なる重厚な鍵盤楽器をベースに、強力リズム隊が作り出すテクニカルな変拍子攻撃、そして波状的に襲いかかってくるBrett Garsedによる変態ギターソロ…とまあテクニカルフュージョンには欠かせない音楽的な要素がこれでもか!とばかりにテンコ盛り状態です。この素晴らしいアルバムを聴かずして、テクニカルフュージョンを語れましょうか。
個人的にはBrett Garsedからこの作品に触れたのですが、この作品のお陰でDerek SherinianやVirgil Donatiのソロ作品も聴くきっかけを作ってくれたありがたい作品です。ライナーにAlice Cooperが賛辞の言葉を寄せていますが、巨匠をして納得させた完成度の高さにはただ関心するばかりです。DT辞めて良かったです。
●Musicians
Derek Sherinian / keyboards
Brett Garsed / guitar
Virgil Donati / drums
Tony Franklin / bass
●Numbers
1. Atlantis:Part 1.Apocalypse 1470 B.C.
2. Atlantis:Part 2.Sea Of Antiquity
3. Atlantis:Part 3.Lost Island
4. Crab Nebulae
5. Box
6. Money Shot
7. Day In The Sun
8. State Of Delirium
9. Space Martini
10. Brunei Babylon
« 怪人Bucketheadが参加!Hellborgの「Octave of the Holy Innocents」 | トップページ | Nguyen Leが繰り広げる音の万華鏡「Walking on a Tiger's Tail」 »
「ジャズ・フュージョン」カテゴリの記事
- Tree / Love & Logic(1999年)(2016.09.18)
- Billy Childs / I've Known Rivers(1995年)(2016.09.04)
- Gust William Tsilis / Heritage(1992年)(2016.08.11)
- Huong Thanh / Fragile Beauty(2007年)(2016.07.17)
- Gary Willis / Bent(1998年)(2016.05.21)
« 怪人Bucketheadが参加!Hellborgの「Octave of the Holy Innocents」 | トップページ | Nguyen Leが繰り広げる音の万華鏡「Walking on a Tiger's Tail」 »
コメント