怪人Bucketheadが参加!Hellborgの「Octave of the Holy Innocents」
Musician●Jonas Hellborg(bass)
Title●Octave of the Holy Innocent(1993年)
■Amazonより購入
John McLaughlinが率いる「80年代マハヴィシュヌ・オーケストラ」でベースを担当して注目されたスウェーデン出身のミュージシャンJonas Hellborg(ヨナス・エルボーグ)による1993年の作品です。ギター(アコースティック)に怪人Buckethead。そうあの「フライドチキン・バケツ帽子+白仮面」の変人ギタリストです。ドラムにMichael Shrieveという最強の布陣。
Hellborgというとエレキベースでギンギンに決めまくるというイメージが強いのですが、実はアコースティックも相当な使い手です。この作品ではアコースティックベース1本でBucketheadという「難敵」に立ち向かっています。Bucketheadも当然ながらアコースティックギターで応戦。「アコースティック対アコースティック」という一見して地味?と思わせる編成ながら、聴こえてくる音は過激一色!激しい音のバトルから生まれる何とも形容しがたいカオスの世界に身を任せていると次第にめまいがしてくるほどです。全曲で繰り広げられる変態ワールドは、一聴の価値があるでしょう。
個人的にはBucketheadだけは手を出したくない領域のひとつでしたがHellborg聴きたさについうっかりと手を出してしまいました。ごめんなさい。
このアルバム、数年前にジャケットが一新されたリマスター盤が発売され、入手しやすくなっています。でも、廃盤扱いになることは確実(?)ですから早めに入手されることをお勧めします。
●Musicians
Jonas Hellborg / acoustic bass
Buckethead / acoustic guitar
Michael Shrieve / drums
●Numbers
1. Rana And Fara
2. Death That Sleeps In Them
3. The Past Is A Different Country, I Don't Live There Anymore
4. Childking
5. Kidogo
« ザ・ピーナッツがなんとKing Crimsonをカバー | トップページ | テクニカルフュージョン好きにお勧め!Sherinianの1st「Planet X」 »
「ジャズ・フュージョン」カテゴリの記事
- Tree / Love & Logic(1999年)(2016.09.18)
- Billy Childs / I've Known Rivers(1995年)(2016.09.04)
- Gust William Tsilis / Heritage(1992年)(2016.08.11)
- Huong Thanh / Fragile Beauty(2007年)(2016.07.17)
- Gary Willis / Bent(1998年)(2016.05.21)
« ザ・ピーナッツがなんとKing Crimsonをカバー | トップページ | テクニカルフュージョン好きにお勧め!Sherinianの1st「Planet X」 »
コメント