2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

« 変態トリオが全開!Hellborgの「Art Metal」 | トップページ | 欧米のギタリストは真似できません。Nguyen Le「Million Waves」 »

2010年12月22日 (水)

新進気鋭のテクニカル系ギタリストAndy Jamesの1st

R0010304






Musician●Andy James(guitar)
Title●Machine(2007年)
■CD Babyより購入

一時期ネット上で話題になっていたイギリス出身のテクニカル系ギタリストAndy James(アンディ・ジェームス)の1stです。どうやら最初は自主制作あつかいだったようですが、話題が話題を呼んで正式ルートに乗ったようです。ただし、送られてきたのはCD-Rではありますが(笑)。

作風はというとテクニカル系好きにとっては「ドンズバ」の全曲弾き倒し状態。当然、ボーカル抜きのオールインストですからギター好きにとってはたまらないでしょう。ちょうど同じイギリス人ギタリストGuthrie Govanに似ていますが、Govanほどの洒落っ気と色気は感じさせず、生真面目に音を紡いでいくというタイプ。また、時折、ネオクラシカルの要素が入り込むのでその手のHM好きのファンをも引きつける魅力があります。

また最近の潮流として、ほとんどのパートを自分自身で作り上げてしまう「引きこもり系ギタリスト」が増えていますが、案の上、このAndy Jamesもそれに当てはまります。タイトル曲「Machine」のドラムは明らかに打ち込みですね。予算がなくて、そして友達が少ないミュージシャンにとってはこの手の手法の出現はまさに福音でしょう。

とまあ手放しで誉めちぎりましたが、この手のギターインストアルバムは一部を除いて我が日本では異常なまでに冷遇されていて、なかなか話題にも上らないのも事実です。残念ながらこのAndy Jamesも生真面目すぎる作風と地味な外見もあって、埋もれてしまうのではないかと想像されます。ですから天の邪鬼な当欄としては、密かに応援するわけです。

●Musicians
Andy James / guitars
Bob Boldock / drums,drum-programming

●Numbers
1.  Machine
2.  Sevenfour
3.  Time Awakening
4.  Bella's Song
5.  Digital Scream
6.  Jump To Light Speed
7.  Universe
8.  Crimson Dawn
9.  Freefall
R0010305

« 変態トリオが全開!Hellborgの「Art Metal」 | トップページ | 欧米のギタリストは真似できません。Nguyen Le「Million Waves」 »

ロックギター」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新進気鋭のテクニカル系ギタリストAndy Jamesの1st:

« 変態トリオが全開!Hellborgの「Art Metal」 | トップページ | 欧米のギタリストは真似できません。Nguyen Le「Million Waves」 »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

いろいろ検索

  • Tower Records検索
  • HMV検索
    HMV検索
    検索する
  • iTunes検索
無料ブログはココログ