欧州を代表する名セッションドラム奏者Andrea Marceiliの「Silent Will」
Musician●Andrea Marceili(percussion)
Title●Silent Will(1990年)
■ディスクユニオンで購入
イタリア出身のドラム奏者で多くのセッション活動をこなしているAndrea Marcelli(アンドレア・マルセリ)による1stです。Andrea Marcelli(1962年生まれ)はいまでこそ、そこそこ名前が知られるようになりましたが、当時はまったくと言っていいほど無名の存在。そこで彼は自分で作った音源カセットをこれぞというミュージシャンに送りつけて、アルバム参加を募ったそうです。そんなこんなで集まったメンバーが何とまあ豪華なこと!Mike Stern、Bob Berg、John Patitucci、Wayne Shorter、Allan Holdsworthなどという綺羅星のごとく素晴らしい面子がズラリ。大金をはたいて集めたのではない、という点に夢がありますね。
当欄の目当てとしてはギタリスト中心になってしまうのですが、Mike Sternが8曲中5曲、Allan Holdsworthが3曲に参加しています。さらにはっきり言ってしまうとMike Sternにはあまり興味がないのでHoldsworthが参加した3曲のみに焦点を当てます。
#3 Final Project
サックスになんと元Weather ReportのWayne Shorterが参加しています。HoldsworthとShorterの共演は初めてではないでしょうか。もちろん同時刻の同じ場所に居合わせたのではなく、別録音だと思われます。
ベースはChick Coreaのエレクトリックバンドで一躍有名になった超絶技巧のJohn Patitucciが担当。
いきなりHoldsworthのウネウネが全開で、果たしてこれはHoldsworthのソロアルバムではないかと錯覚してしまいます。Shorterとの絡みらしいパートもあるにはありますが、どうも呉越同舟の感も拭えません。別録音疑惑がそう感じさせるのでしょう。
#5 Love Remembered
ここでもShorterとの夢の共演が聴かれます。Marcelliさんはドラムだけでなくシンセも操っています。Mitch Formanの何ともリリカルなピアノが印象的です。前半のやたらと長いソロパートをShorterが担当し、満を持して後半からHoldsworthが登場します。当欄が何回も指摘しているように、Holdsworthは自身ソロ作品よりも客演のときのほうが素晴らしいプレイをするケースが目立ちます。特に80年代後半からこの傾向が顕著になっています。
ここでも実に気持ちよさそうに弾きまくるソロワークが素晴らしく、ラテン調のメロディーに乗って自由自在にウネリまくるソロは90年代の彼のプレイの中でもベストテイクではないかと思います。彼がソロをとり始めるといったい誰の作品なのかを見失ってしまう点はいつものとおりです。アルバムの中で最も印象に残った作品です。
#8 Lights
Holdsworthは悪評プンプンの(?)Synthaxeをもって参加。結局はシンセの共食いなんですが、どうもその意図が解せないのです。曲としては実に爽やかで素敵なのですが、Holdsworthのソロワークが無しでは画竜点睛に欠くという感じではないでしょうか。
ついでに言いますと、このアルバムの続編とも言うべき「Oneness」という作品にもHoldsworthがゲスト参加しています。
●Musicians
Andrea Marcelli / drums,percussions,synthesizers
Mike Stern / guitar
Allan Holdsworth / guitar
Mitch Forman / piano
Bob Berg / tenor sax
Wayne Shorter / soprano sax
John Patitucci / bass
Alex Acuna / percussion
●Numbers
1. Exit
2. Silent Will
3. Final Project
4. Differnt Moments
5. Love Remenbered
6. Three Small Dreams
7. Everday
8. Lights
« 元RCサクセションのギタリスト小川銀次ソロ3弾「Inner-Wind Ⅱ」 | トップページ | 個性派ギタリストNguyen Leの2nd「Zanzibar」 »
「アラン・ホールズワース関連」カテゴリの記事
- 【追悼】Allan Holdsworth亡くなる(2017.04.18)
- Allan Holdsworth / A.H.Studio Track 1980(1980年)(2016.08.27)
- Allan Holdsworth / Tales From The Vault Part Ⅱ(2016年)(2016.08.07)
- Soma / Soma(1986年)(2016.02.21)
- GONG / GAZEUSE!(1977年)(2015.10.03)
« 元RCサクセションのギタリスト小川銀次ソロ3弾「Inner-Wind Ⅱ」 | トップページ | 個性派ギタリストNguyen Leの2nd「Zanzibar」 »
コメント