とてもソロ作品とは思えないTownerの「Blue Sun」
Musician●Ralph Towner(12-string guitar,classical-guitar,guitar,piano,synthesizer,french horn,cornet,percussion)
Title●Blue Sun(1982年)
■ディスクユニオンで購入
ECMを代表するギタリスト、Ralph Towner(ラルフ・タウナー)による1982年のソロアルバムです。Ralph Townerと言えばOREGONでの活躍のほうが有名なような気がしますが、ガチンコのギターソロに触れられるという意味で、個人的にはソロ作品のほうが好きです。Ralph Townerのソロ作品としては「Solo Concert」が有名ですが、今回の「Blue Sun」も負けず劣らずの傑作だと思います。1982年12月、オスロのTalentスタジオで録音されています。プロデューサーは例によってマンフレッド・アイヒャー。
なにせすべての楽器をこなしてしまうマルチプレイヤーぶりにも驚きますが、作品全体を覆うTowner独自の透徹した世界観、音楽観は誰にも真似できるものではありません。北欧の凍てついた氷原を想起させるような音づくり、あくまでも美しさのみを追求した華麗なる12弦ギターによるソロ。どの曲のその部分を切り取ってみても、出てくるのはあくまでも強靱なまでのリリシズムの連続です。
いろいろと気ぜわしい世の中にあって、たまには非現実的な美しい世界に浸ってみるのも悪くはないと思います。ただし、あまりに彼の音楽にのめり込んでしまうと、現実の世界があまりにつまらなくクダラナいものに映ってしまいますので、くれぐれも聴き過ぎには要注意かも。会社や学校に行くのが嫌になってしまうかもしれません。
しかし例によってジャケットの美しいこと!もちろんジャケットだけが気に入って買ってしまっても、期待以上の美しい音世界が目前に広がります。
●Musician
Ralph Towner / 12-string giutar,classical-guitar,piano,synthesizer,french horn,cornet,percussion
●Numbers
1. Bllue Sun
2. The Prince And The Sage
3. C.T.Kangaroo
4. Mevlana Etude
5. Wedding Of The Streams
6. Shadow Fountain
7. Rumours Of Rain
« 知られざる名ギタリスト、Billy Rogers唯一の作品 | トップページ | 奇天烈ギタリストFUZEによるアヴァンギャルドファンクユニット「Screaming Headless Torsos」第1弾 »
「ジャズギター」カテゴリの記事
- David Gilmore / Transitions(2017年)(2017.04.08)
- Kurt Rosenwinkel / Caipi(2017年)(2017.04.02)
- Wolfgang Muthspiel,Mick Goodrick / Live At The Jazz Standard(2010年)(2016.08.06)
- John Abercrombie / Within A Song(2012年)(2016.07.03)
- Albert Vila / The Unquiet Sky(2014年)(2016.06.25)
« 知られざる名ギタリスト、Billy Rogers唯一の作品 | トップページ | 奇天烈ギタリストFUZEによるアヴァンギャルドファンクユニット「Screaming Headless Torsos」第1弾 »
コメント