2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

« Trilok GuatuのソロにMethenyが参加 | トップページ | Chad Wackermanのソロ第4弾「Legs Eleven」 »

2010年9月25日 (土)

北欧の鬼才ギタリストFredrik Thodendalのソロが炸裂!MeshuggahのNothing

Dscf6005






Musician●Meshuggah
Title●Nothing (2006年)
■Amazonより購入

たまにはメタル系の音源のご紹介も。前にも書いたように思いますが、最近のメタル(特にプログメタルやテクニカル系メタル)は古のプログレやフュージョン系音楽との親和性を感じさせるものがあります。そんなわけで、今回ご紹介するのはカルト的人気を誇るスウェーデン発のハイパー・プログメタル集団Meshuggah(メシュガー)が2002年に発表した「Nothing」をリミックス&リマスターしたアルバムです。2006年発売。

本稿を書くにあたってオリジナル盤と聴き比べましたが、リマスター効果によって音の分離が格段に向上し、聴きやすくなっています。 Meshuggahの作品の中ではもっとも「けたたましい」と言われるこの作品ですが、こうしてクリアーな音質で聴き直すと「そうでもないな」と感じられてくるから不思議です。

解説ではリーダー兼ギタリストのFredrik Thodendal(フレドリック・トーデンダル)がスタジオに篭ってギターパートをレコーディングし直したり、テンポを落としたりと細かな細工を施したとのこと。そこら辺の違いはよく聴き込まないとすぐには分からないと思います(実際、確かにソロパートは明かに違いますが、細かい部分までは判別できません)。そんな暇があったら「早く新作を出せよ!」というのがファン心理なのですが…。

と言いつつ、何と言ってもライブDVDが付いているだけでも、このアルバムを購入する意味があります。2005年イギリス公演でのライブ映像が3 曲、ビデオクリップが1曲収録されています。海賊盤以外ではバンド初のオフィシャルDVDになるはずで、「動くMeshuggah」が見られることはもちろん、謎多きFredrik Thodendalの8弦ギタープレイも迫力満点のドアップ映像で迫ってきます。これは超オススメ! カタログでは「PAL方式」などと記載されていて不安ですが、実際はリージョンフリーなので国産のDVDプレイヤーで再生できます。

●Musicians
Jens Kidman / vocal
Fredrik Thordendal / guitar
Marten Hagstrom / guitar
Thomas Haake / drums
Dick Lovgren bass

●Numbers
1.  Stengah
2.  Rational Gaze
3.  Perpetual Black Second
4.  Closed Eye Visuals
5.  Glints Collide
6.  Organic Shadows
7.  Straws Pulled At Random
8.  Spasm
9.  Nebulous
10. Obsidian
Dscf6006








下は旧盤ジャケットです
Dscf6007

« Trilok GuatuのソロにMethenyが参加 | トップページ | Chad Wackermanのソロ第4弾「Legs Eleven」 »

メタル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北欧の鬼才ギタリストFredrik Thodendalのソロが炸裂!MeshuggahのNothing:

« Trilok GuatuのソロにMethenyが参加 | トップページ | Chad Wackermanのソロ第4弾「Legs Eleven」 »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

いろいろ検索

  • Tower Records検索
  • HMV検索
    HMV検索
    検索する
  • iTunes検索
無料ブログはココログ