これでアナログ1枚、旧式CD1枚に加えて3枚目!後期Soft Machine「Softs」
Musician●Soft Machine
Title●Softs(1976年)
■Amazonより購入
ここにきて、リマスター&再発売が続く「Soft Machine」。前回は名盤「Bundles」の再発売のお知らせをいたしましたが、今度はグループとしては9作目にあたる「Softs」が再発売されました。すでにアナログとCDを所有しているのですが、リマスター化されているという情報から、当然のように購入しました。今回気がついたのですが、Amazonの予約注文は申し込みの時期が早いほど安価で入手できるケースが多く、事実、1000円台後半で購入したのが、いまでは2000円台にまで高騰しています。
さて、あらためてこの作品に関してひとくさり。Karl Jenkinsがグループ内でイニシアティヴをとるようになってから急速に「フュージョン化」を果たしていったカンタベリー系の雄Soft Machine。第9作目にあたる本作品では、元「WOLF」の英国出身ギタリスト、John Etheridge(ジョン・エサーリッジ)を迎えています。1976年リリース。前作「Bundles」では正式加入としては初ギタリストAllan Holdsworth(アラン・ホールズワース)を迎え入れ素晴らしい作品に仕上がりましたが、前任者Holdsworthとはタイプこそ違えど、これまた超絶技巧の限りを尽くしたギタープレイを堪能できます。
前作「Bundles」と同様に1990年に一度CD化されたものの、廃盤状態でけっこうなプレミアで中古品が取引されていましたが、このたび「Bundles」に続いてリマスター化のうえ20年ぶりに再発売です。「Bundles」と同様、Esotericというメーカーから。さて、注目のリマスター効果ですが音の分離が明らかに向上し、抜群にクリアな仕上がりに。当然、音圧も改善されているので大変聴きやすくなりました。最近流行り(?)の「いままで聴こえなかった音まで聴こえる」ほどではありませんが、大変良質なリマスターではないでしょうか。
作品の内容についてはオリジナル盤で多くの方がレビューを寄せていますので割愛しますが、70年代ジャズロックを語るうえで、やはり欠くことのできない重要作品であることは間違いありません。特にほとんどの音をフルピッキングで弾きこなすEtheridgeのギタープレーはいまの水準で考えても驚異的と言えます。特に「The Tale of Taliesin」から「Ban-Ban Caliban」への見事なメドレーとエサーリッジが生みだす溜め息が出るような速射砲的なソロは、あらためてリマスター盤を聴き直してもゾクゾクとしてきます。
古くからのソフツファンにとっては買い直しは当然のことですが、良質なジャズロック&フュージョンに興味がある人、ギター好きの人にとってもマストアイテムではないでしょうか。そして、再発売に踏み切ったメーカーさんには感謝の言葉が見つかりません。さらにうれしいお知らせが。Soft Machineのラインアップの中で廃盤扱いの「Alive & Well ; Recorded in Paris」 も順次リイシューされるとのこと。ますます目が離せません。ちなみに以前、当欄で酷評した「Land Of Cockayne」は8月発売だそうですが、まったく興味がありません(笑)。
●Musicians
Roy Babbington / bass
John Etheridge / guitar
John Marshall / drums
Alan Wakeman / soprano & tenor sax
Karl Jenkins / piano,string,mini-moog synthesizers
●Numbers
1. Aubade
2. The Tale Of Taliesien
3. Ban-Ban Caliban
4. Song Of Aeolus
5. Out Of Season
6. Second Bundle
7. Kayoo
8. The Camden Tandem
9. Nexus
10. One Over The Eight
11. Etika
« これは面白いJan Garbarekの「Paths Prints」 | トップページ | VIRGIL DONATI / JUST ADD WATER(1996年) »
「ジャズロック」カテゴリの記事
- 【追悼】Larry Coryell亡くなる(2017.02.22)
- Brand X / Missing Period(1976年)(2016.09.11)
- Gary Burton / Live at Newport '67(1967年)(2016.06.18)
- 是巨人 / Arabesque(2004年)(2016.05.22)
- JOE FARRELL / JOE FARRELL QUARTET(1970年)(2016.01.31)
« これは面白いJan Garbarekの「Paths Prints」 | トップページ | VIRGIL DONATI / JUST ADD WATER(1996年) »
コメント