2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

« おそるべしオージー人脈!Sam Arianoのソロ | トップページ | ソ連、いや違ったロシアのバンドにホールズワースが参加! »

2010年8月 4日 (水)

第2期RTFの幻のライブ音源が聴けるアンソロジー

Dscf2129






Musisian●Return To Forever
Title●Return To Forever The Anthology(1996年)
■ディスクユニオンで購入

1970年代にフュージョンブームの火付け役を担った「Return To Forever」(RTF)は御大Chick Coreaの大きな存在感は言うに及びませんが、多くの若手ミュージシャンをを発掘し、育て上げ、一人前に仕上げたという点でも後世に残る素晴らしいバンドだと確信します。最近になって、第2期RTFが「Reunion」していますが、大ベテランと言えるキャリアながら実にパワフルな演奏を聴かせてくれています。ふつうはベテランになればなるほど手を抜きたがるものですが、そんな雰囲気は微塵も感じさせません。

さて、CD2枚に収められたこの貴重なライブ音源ですが、内容的には第1期と第2期のものです。とは言いつつ、一応は「編集盤」という扱いでスタジオ録音とライブ音源が混在する形で年代別に編纂されています。したがって、スタジオ盤をすべて所有している人にとっては「重複」が多いわけですが、それでも4曲の「未発表ライブ音源」の魅力には抗しがたいものがあるわけです。

個人的にはCD1に収録された「初代ギタリスト」Bill Connors在籍時のライブ音源が興味の的です。ご存じのとおり2代目ギタリストのAl DimeolaがRTFを踏み台にして一躍スターダムにのし上がったのに対して、Bill ConnorsはRTF退団後はStanley Clarkeのソロアルバムに参加した後、単身ヨーロッパに渡りECMレーベルでアコギ中心の地味な活動に転向しました。2人のギタリストの余りに対照的な生き方にはある種の感慨を覚えずにはいられないのです。

●Musicians
Chick Corea / electric piano
Stanley Clarke / bass
Joe Farrel / tenor sax,flute
Airto Moreira / drums,percussion
Flora Purim / vocals,percussion
Bill Connors / guitar
Steve Gadd / drums
Mingo Lewis / percussion
Lenny White / drums
Al DiMeola / acoustic & electric guitar

●Numbers
[CD 1]
1. 500 Miles High
2. Captain Marvel
3. Light As A Feather
4. Spain(live #1)
5. After The Cosmic Rain(live #1)
6. Bass Falk Song(live #1)
7. Hymn Of The Seventh Galaxy
8. Captain Senor Mouse
9. Theme To The Mothership

[CD 2]
1. Vulcan World
2. Beyond The Seventh Galaxy
3. Earth Juice
4. The Shadow Of Lo(live #2)
5. Where Have I Known You Before
6. Song To The Pharoah Kings
7. Dayride
8. No Mystery
9. Flight To The Newtown
10.Celebration Suite(pt1,pt2)

live #1 Live at Quiet Village,1973
live #2 Live at Electric Lady Studio,1975
Dscf2130

« おそるべしオージー人脈!Sam Arianoのソロ | トップページ | ソ連、いや違ったロシアのバンドにホールズワースが参加! »

ジャズロック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第2期RTFの幻のライブ音源が聴けるアンソロジー:

« おそるべしオージー人脈!Sam Arianoのソロ | トップページ | ソ連、いや違ったロシアのバンドにホールズワースが参加! »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

いろいろ検索

  • Tower Records検索
  • HMV検索
    HMV検索
    検索する
  • iTunes検索
無料ブログはココログ