2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

« Jeff Beckの新譜を再度入手! | トップページ | オタク系HoldsworthフォロワーWhoopgnashの1st »

2010年6月 7日 (月)

幻の名盤Soft Machine「Bundles」がリイシュー!

Dscf2079






Musician●Soft Machine
Title●Bundles(1975年)
■Amazonから購入

カンタベリー系ミュージックの大物「Soft Machine」による8枚目のアルバム「Bundles」(邦題は「収束」)がデジタルマスタリング加工のうえリイシューされたので入手しました。前回CD化されたのは1990年ですから20年ぶりの「復活」ということに。Esotericというメーカーが発売しています。

内容に関しては以前の記事で詳報したので割愛しますが、リマスター効果は「そこそこ」という印象。際だって音質が向上したとか、いままで聴こえなかった音が聴こえてきたなどという「うれしいレポート」をお届けできず申し訳ありません。もちろん音質・音圧とも確実に向上しています。たぶんオリジナル音源自体がかなりの高水準にあったということなのでしょう。

今回のリイシューの意義は、間違いなく「幻の名盤」の復活であり、往年のジャズロックが再評価されつつあることにあります。いままで入手したくても願いが叶わなかったファンの方々も、この機会を逃してはいけません。

さらにうれしいお知らせが。Soft Machineのラインアップの中で廃盤扱いになっていた 「Softs」 「Alive & Well ; Recorded in Paris」 なども順次リイシューされるとのこと。Amazonでは「Softs」が7月に発売予定となっています。「Bundles」を含めてまだ入手されていない方は、いますぐ予約注文へ!

ちなみに私はこのアルバムが好きすぎてアナログ2枚(フランス盤とイタリア盤)とCD1枚(See For Miles Records)を所有しています。これで4枚目。つくづく物好きだなと自分でもあきれています。もちろん、「Softs」 「Alive & Well ; Recorded in Paris」も購入の予定です。

●Musicians
Roy Babbington / bass
Allan Holdsworth / guitar
Karl Jenkins / oboe,piano,soprano sax
John Marshall / drums
Mike Ratledge /organ,piano,Synthesizer
RaY Warleigh / flute on"The Floating World"

●Numbers
1. Hazard Profile Part1
2. Hazard Profile Part2
3. Hazard Profile Part3
4. Hazard Profile Part4
5. Hazard Profile Part5
6. Gone Sailing
7. Bundles
8. Land Of The Bag Snake
9. The MMan Who Waved At Trains
10.Peff
11.Four Gongs Two Drums
12.The Floating World
Dscf2080

« Jeff Beckの新譜を再度入手! | トップページ | オタク系HoldsworthフォロワーWhoopgnashの1st »

アラン・ホールズワース関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 幻の名盤Soft Machine「Bundles」がリイシュー!:

« Jeff Beckの新譜を再度入手! | トップページ | オタク系HoldsworthフォロワーWhoopgnashの1st »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

いろいろ検索

  • Tower Records検索
  • HMV検索
    HMV検索
    検索する
  • iTunes検索
無料ブログはココログ