2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

« お得な2CDinOneのTempestの1stと2nd | トップページ | これは買い!Bobby PreviteとMarc Ducretのデュオ »

2010年6月 4日 (金)

ホールズワースが参加。David Hinesのソロ

Dscf1799






Musician●David Hines(bass)
Title●Nebula(2005年)
■Guitar 9より購入

ジャズフュージョン界で活躍するベース奏者David Hinesによるおそらく初ソロ作品です。2005年リリース。不勉強のためこのプレイヤーのことはよく知らないのですが、Allan Holdsworthが参加しているという理由で購入しました。ホールズワースの盟友Steve Huntが鍵盤楽器で参加していますが、調べてみるとSteve Huntがプロデュースに絡んでいるので、そのツテからホールズワースが呼ばれたのではないかと思われます。ほかのメンバーは、Steve Kirby(guitar)とSteve Michoud(drums)という感じでSteveさんが3人もいます。お互いを呼び合うときはどうすればいいのでしょうね。

全8曲中、ホールズワースは最初と終わりの2曲に参加。相変わらずのホールズワース節が全開という感じですが、曲がかなり格好いいので御大のギターも実に気持ちよさそうに踊っています。そうです、このDavid Hinesという人の作曲能力はかなりの力量だと思います。特に3曲目「Toe Nail」は往年のWeather Reportを思わせる実に躍動感あふれるリズミカルで素晴らしい曲です。

もう1人のギタリストSteve Kirbyに関しては、2枚のソロを出していてふだんはギタークリニックの講師をしているという情報しかありません。つまりかなりマイナーな存在ですが、この人のプレイも実に素晴らしい!基本的にはJohn Abercrombieあたりに通じるコンテンポラリー系のギタリストだと思いますが、御大ホールズワース参加を意識してか若干Holdsworthyなエッセンスも加えた流麗なソロを聴かせてくれます。個人的にはドがつくストライクなプレイヤーです。

というわけで、御大の参加もあり、楽曲もかなりツボで、Steve Kirbyという新たなギタリストを発掘できたということで、かなりお得感あふれるアルバムです。

●Musicians
David Hines / bass
Allan Holdsworth / giutar
Steve Hunt / keyboard,piano
Steve Kirby / guitars
Steve Michoud / drums

●Numbers
1. Skippy
2. Q
3. Toe Nail
4. Nebula
5. Lucia
6. No Loops
7. Neuro Man
8. Antlla
Dscf1800

« お得な2CDinOneのTempestの1stと2nd | トップページ | これは買い!Bobby PreviteとMarc Ducretのデュオ »

アラン・ホールズワース関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホールズワースが参加。David Hinesのソロ:

« お得な2CDinOneのTempestの1stと2nd | トップページ | これは買い!Bobby PreviteとMarc Ducretのデュオ »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

いろいろ検索

  • Tower Records検索
  • HMV検索
    HMV検索
    検索する
  • iTunes検索
無料ブログはココログ