2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

« 世界的な珍盤Jon St.JamesのTrans-Atlanticを入手 | トップページ | 地味だけど味わい深いアバクロのデュオアルバム »

2010年4月19日 (月)

ロンドンライブを加えたTempest完全版!

Dscf1149






Musician●Tempest
Title●Under The Blossom:Anthology
■Amazon USAより購入

ブリティッシュジャズロック界の大御所、John Hiseman(ジョン・ハイズマン)率いる「Tempest」が1973年、1974年に残した2枚のスタジオ盤音源、未発表曲2曲、そしてこれまで海賊盤として出回っていたBBCのライブ音源を収めた「Tempest完全版」です。

スタジオ盤2枚については改めてレポートしますが、興味の中心は未発表曲とBBCライブではないでしょうか。まず未発表曲ですが、CD2の冒頭2曲がそれです。Allan Holdsworthが脱退し、2代目ギタリストOllie Halsall(オリー・ハルソール)が加入した第2期Tempestのもので、音としてはスタジオ盤「Living In Fear」の路線で一応は「幻の3枚目」のために録音されたものです。アヴァンギャルドポップという位置づけは同じですが、エンディング処理などは「やりかけ状態」で、本当は最後の仕上げを待つつもりだったのでしょう。

もうひとつの興味の的はCD2の3曲目からの「BBCセッション」です。1973年6月2日、BBCラジオの人気番組「Pop Spectacular」に出演したときの音源で、以前から海賊盤でも聴くことができました。海賊盤でもかなりのクオリティーでしたが、正規盤としての安心感にはかないません。さて、曲間のMCに耳を傾けると、ライブ前日になってギターのオリー・ハルソールが加入したということがわかります。どちらにしても、ホールズワース(左チャンネル)とハルソール(右チャンネル)による貴重なツインリードが聴ける貴重な音源です。

おもにホールズワースがリードし、ハルソールが受けに回るというスタイルですが、やはりここでは「先輩格」のホールズワースが圧倒しています。特に「Brothers」での鬼神のように弾きまくるホールズワースのプレイは40年近く経ったいまでも鳥肌が立つほどの凄まじさです。ホールズワースとハルソールによるツインリード体制は短命に終わってしまいましたが、アームを使ったウネウネプレイをハルソールから教わったホールズワースは、Soft Machineの「Bundles」(1974年)やTony Williams New Lifetimeの作品でその妙技を十分に生かしています。

●Musicians
John Hiseman / drums
Allan Holdsworth / guitar,violin
Ollie Halsall / guitar
Mark Clarke / bass,vocal
Paul Williams / vocal

●Numbers
<CD 1>
1. Gorgon
2. Foyers of Fun
3. Dark House
4. Brothers
5. Up and On
6. Grey and Black
7. Strangeher
8. Upon Tomorrow
(以下、Living In Fear)
9. Funeral Empire
10.Paperback Writer
11.Stargazer
12.Dance To My Tune
13.Living In Fear
14.Yeah Yeah Yeah
15.Waiting For A Miracle
16.Turn Around

<CD 2>
1. You And Your Love
2. Dream Train
(以下、BBCライブ)
3. Foyers of Fun
4. Gorgon
5. Up And On
6. Grey And Black
7. Brothers
8. Drums Away
9. Strangeher
Dscf1150

« 世界的な珍盤Jon St.JamesのTrans-Atlanticを入手 | トップページ | 地味だけど味わい深いアバクロのデュオアルバム »

アラン・ホールズワース関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロンドンライブを加えたTempest完全版!:

« 世界的な珍盤Jon St.JamesのTrans-Atlanticを入手 | トップページ | 地味だけど味わい深いアバクロのデュオアルバム »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

いろいろ検索

  • Tower Records検索
  • HMV検索
    HMV検索
    検索する
  • iTunes検索
無料ブログはココログ