2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

« 低温火傷系ギタリストTim Millerのトリオ第2弾 | トップページ | RICHIE & ANTTI / GENERATOR(1995年) »

2010年3月 1日 (月)

フランス出身のテクニカル系ギタリストCyril Achard

145






Musician●Cyril Achard(guitar)
Title●Contre-Fusion Live(1999年)
■メーカーサイトより購入

フランス出身のテクニカル系ギタリストCyril Achard(シリル・アーチャード)は日本ではあまり名前が知られていないようですが、テクニック、センス、楽曲能力のどれをとっても抜きん出た能力を感じさせます。日本での知名度がいまひとつ低い理由がよくわかりません。

Cyril Achardは最近アコースティックに走っているので、地味な印象がつきまといますが、1990年代はGreg Howeも真っ青な超絶技巧で鳴らしていました。このアルバムはファン限定向けに販売された彼のキャリアの中では数少ないライブ音源です。詳細は不明ですがどうやら1999年のパリライブの模様のようです。まずは聴いていただくのが一番ですが、Dream Theatreあたりのシンフォ系プログレにも通じるドラマティックな展開、間隙を縫って歌いあげるテクニカルなソロ、複雑な楽曲展開…。マニア筋を喜ばせる要素がぎっしりと詰まっています。

フランス人には珍しく(?)丁寧なフィンガリングと粒が揃ったピッキングが、実に好印象。ギタリストとしてもある意味、教科書的なプレイの続出なので、ギター好きの人はぜひ聴いていただきたいと思います。

●Musicians
Eric Lebailly / drum
Jean-Marc Layani / keybord
Franck Hermany / bass
Cyril Achard / guitar

●Numbers
1.Impermanence
2.Des Illusons
3.Steve
4.Mr. Groove
146

« 低温火傷系ギタリストTim Millerのトリオ第2弾 | トップページ | RICHIE & ANTTI / GENERATOR(1995年) »

フュージョンギター」カテゴリの記事

コメント

こんにちは!
「Cyril Achard」の音楽をお聞きになり、ご紹介下さっている方が日本にいらっしゃるとはとても嬉しいです。
20年ほど前にCyrilにギターを習い、今は親友として交流を続けている私の夫。
現在私達は北フランスに住んでいるのですが、今週、Cyrilがこの街の音楽学校でマスタークラスの講師をすることになり、今日から我が家に泊まりに来ます。
今晩本人にこちらのブログを紹介しま〜す。

それでは・・

キトリさま

はじめまして。コメントありがとうございます。

Cyril Achardとお知り合いとはうらやましいかぎりです。テクニカルでありつつメロディアスなところが魅力ですよね。

このライブアルバムは日本でも海外でもなかなか入手できず、オランダの通販業者からやっとの思いで手に入れました。

個人的には「Taboo Voodoo」名義の「Something's Cookin'」が好きなアルバムです。

ご本人にお伝えいただけるとは、大変光栄ですし、身が引き締まる思いです。うわー、何だか緊張してきました!なにとぞよろしくお伝えください。

厚かましさついでに申し上げると、次作も期待しています!とご伝言いただけるとありがたく思います。

今後ともよろしくお願いします。

奇天烈音楽士さま、

早速お返事下さってどうもありがとうございます!
日本にもCyril の音楽を聞いてくださる方がいると知って本人はとっても喜んでいました。
苦労してCDを購入して下さった事にも感激していました。

フランスではとても有名なギターリストです。

新しいCDはジャンルの異なった2枚です。
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://www.guitareuroshop.com/catalog/advanced_search_result.php?keywords=achard&x=0&y=0

日本でもいつかCyril のLIVEが出来れば良いなぁ〜っと思っています。
その時は是非いらして下さいね。
(本人は「絶対日本に行きたい!!」っと言っているのですが、先ずは飛行機嫌いをなんとかしなくっちゃ・・)

キトリさま

Cyrilさんにご伝言までしていただき、またしても大感謝です。新譜情報もありがとうございます。

もうCyrilさんはお帰りでしょうか?

私も昔は下手なりにギターを弾いていましたが仕事にかこつけて全く弾いていません。Cyrilさんと唯一共通するのが大の飛行機嫌いということだけですね。

何はともあれ、本当にありがとうございました!

奇天烈音楽士 さま、

お返事どうもありがとうございました。

実は奇天烈音楽士さんのブログを横にCyrilの写真を撮りました。
私のアドレス宛にメールを頂けますでしょうか?
動画には奇天烈音楽士さん宛のメッセージ(日本語)もあります!

宜しくお願いします。

キトリさま

素敵なプレゼント、ありがとうございました!
しばらくは興奮で睡眠不足になりそうです…大感謝です!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フランス出身のテクニカル系ギタリストCyril Achard:

« 低温火傷系ギタリストTim Millerのトリオ第2弾 | トップページ | RICHIE & ANTTI / GENERATOR(1995年) »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

いろいろ検索

  • Tower Records検索
  • HMV検索
    HMV検索
    検索する
  • iTunes検索
無料ブログはココログ