SNEW WITH ALLAN HOLDSWORTH / HIGHWAY STAR(2009年)
Musician●Snew with Allan Holdsworth
Title●Highway Star(2009年)
■E Musicより購入(DL)
謹賀新年!
と書きたいところですが、ここ数年間、個人的にはまるでそんな感じがしません。ここでのネタとしてもまるで季節感がないのでこれでいいのかもしれません。
一部ですでに話題になっているようですが、「Snew」というバンドにアラン・ホールズワースが参加しているということで、早速聴いてみました。おそらくCD化されておらず、現状ではiTunesなどのダウンロードサイトで聴くことができます。私はE Musicという定額制のサイトからDLしました。
まず、この「Snew」ですがまったくもって正体不明の存在です。ホールズワースが参加した経緯もよくわかりません。でもって、聴いてみるとバンドとしてはごく普通のロックバンド。上手いとも、下手だとも言えません。しかし、何でDeep PurpleのHighway Starなんでしょうね。と、訝しく思いながら聴いていると、突然、ホールズワースのソロが響き渡ります。しかも、原曲ではキーボードソロ、つまりジョン・ロードのパートです。では、リッチー・ブラックモアのパート、つまりギターソロでもホールズワースが聴けるのかというと、今度はキーボードが怪しげなソロを弾いています。変なの。個人的には、妙に歌い上げる感じのボーカルが苦手なので、このバンドのほかの曲を聴くことは今後ないと思います。だいたい「Snew with Allan Holdsworth」というクレジットからして怪しげですよね。まるで「敏いとうとハッピー&ブルー」「鶴岡正義と東京ロマンチカ」「ダン池田とニューブリード」と同じテイストではないですか。
ホールズワースはたまに「妙なアルバイト」をするようですが、金銭的に困っている事情でもあるのでしょうか。それにしても変な作品です。まあ、1曲だけだし、タバコ銭にもならないほどたいした出費でもないので、洒落で聴いてみてはいかがでしょうか。
« SONY規格にもの申す! | トップページ | 近藤等則が作り出すアヴァンギャルド&幻想的な音の世界 »
「アラン・ホールズワース関連」カテゴリの記事
- 【追悼】Allan Holdsworth亡くなる(2017.04.18)
- Allan Holdsworth / A.H.Studio Track 1980(1980年)(2016.08.27)
- Allan Holdsworth / Tales From The Vault Part Ⅱ(2016年)(2016.08.07)
- Soma / Soma(1986年)(2016.02.21)
- GONG / GAZEUSE!(1977年)(2015.10.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント