2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

2020年9月30日 (水)

お久しぶりのブログ更新

大変ご無沙汰しております。

およそ2年間放置していた拙ブログですが、久しぶりに覗いてみたらココログの仕様が変わっているし、そもそもログインにも相当戸惑いました。

なぜに2年間も放置していたかと言いますと、家庭や仕事環境の大きな変化とか、自身の肉体的な経年劣化とか、まぁいろいろあって、語りだすとキリがありません。

しかし、放置の理由として最も大きいと思うのが、ブログという表現手段、発信媒体はこれからどうなるのか?と考えているうちに、ブログ更新へのモチベーションが著しく低下してしまったのが一番ではないでしょうか。

ここ数年間、さまざまなSNSが誕生し、SNS相互でも食い合いをして発展したり、淘汰されたりと。SNS全体の流れとして、より簡潔でよりアクティヴでインタラクティブな表現手段が好まれる傾向が強くなってきているように感じます。そんな状況の中で、「誰でも始められる簡易型ホームページ」として需要を伸ばしてきたブログが今後どのような運命を辿るのか。そんなことはうちの小5の甥っ子でも簡単にわかることです。

ブログはすでに絶滅危惧種であり、SNSでもかつては一世を風靡したFB、Twitterもオジサン、オバサンの暇つぶしの道具に。こうした音楽を扱う個人ブログは、記事が正確であることはもちろん、一定以上の資料性や希少性が必要だと思いますし、そのためにはそれなりの時間が必要です。

もちろんCDを購入し、聴いて、ネット上のクレジット情報をコピペして「良かったですー♪」でお茶を濁すこともできます。しかし、ほとんどの音楽系個人ブログの管理人は、私を含めて性格的にそれを良しとしない人が多いようです。
そんなわけで長い間、放置してきたブログですが、ではこれから更新していくかというと、それは微妙です。

いままでのように、知られざるミュージシャンを紹介します、こんな珍しい盤を入手したので紹介します的な拙ブログの切り口は、正直言ってそれなりのエネルギーが必要です。そのエネルギーの放出先がこのブログでいいのかと言えば、それは懐疑的です。
更新を怠っている期間、実はさまざまなジャズライブに足繁く顔を出していて、多くのミュージシャンと知己を得ることができました。素晴らしいライブ体験はもちろん、多くのミュージシャンの人間性に触れられたことは、個人的に大きな財産ですし、これからも深めていきたいところです。

ならば、そうしたライブ体験をブログで表現するという考えもありますが、自分にとってそれらはまだリアルで生生しく、自分の中で消化しきれていません。ようやくブログに落とし込めるタイミングになったとして、情報の鮮度は確実に落ちていますし、その時点でブログが社会的に生存しているかどうかも不明です。
ならば、ライブレポートを即日SNSにアップした方が、ミュージシャンに対して何らかの恩返しになる可能性が高くなりますし、回り回って自分にとってもプラスに働くはずです。しかし、ブログという表現手段、発信媒体にはそうしたアクティブで能動的な要素がほとんど感じられないのですよ。

何だかブログに対するネガティブなことばかり書きまくる更新で、恐縮です。
次回更新がいつになるかは自分でもわかりませんが、取り急ぎ生存報告も兼ねまして(笑)

2018年7月23日 (月)

Lu7@町田ジャズフェスティバル2018に行ってきました♪

37531346_2067016470029037_377500547
Musician●Lu7
Date●2018/7/21 Sat.
Place●まほろ座


またしても久しぶりの更新です。

先日は昼下がりの町田へ♬
町田ジャズフェスティバル2018、通称“町ジャズ”初出演のLu7を見にいきました♪
全4会場のうちのひとつ「まほろ座」ではLu7出番ひとつ前のバンドさんが演奏中。陽気なキューバンバンドの音が実に心地よいですねー♪メンバーとお知り合いの方々と思われるお客さまで満席状態です。大トリを務めるLu7の出演は15:30の予定。

Lu7
梅垣ルナ / keyboards
栗原務 / guitar
岡田治郎 / bass
嶋村一徳 / drums

37522907_2067191130011571_472798345

37425255_2067191653344852_765341629

37500433_2067191410011543_602058759

37521558_2067191320011552_450349326

強力リズム隊はいまさら説明不要でしょう。Lu7 のライブは3/31 高田馬場音楽室DX「年度末総決算ライブ」以来の4ヶ月ぶり。なんだかお久しぶり感が満載です。会場にはLu7 ライブの常連さんに加えて、通しでライブ参戦しているお客さまも。その意味ではいつもの雰囲気とは少し違いました。私はルナさんサイド前列でしたが、同じテーブルお隣の年配女性は初めてLu7 を聞く様子です。

37531276_2067191603344857_237114842

37556861_2067191323344885_357646079

37585971_2067193670011317_325988829
<setlist>
Kesaran Patharan ☆
Mariana's Garden ☆☆
Passing The Air Gates ☆☆☆☆☆
Bonito ☆☆☆
12th Tree ☆
Chocolate Sundae ☆☆☆
ミドル・ロングサーキット
One Screw Short ☆☆☆☆
Azurite Dance ☆☆☆☆

enc.
Flying Seed (Landscape37) ☆

☆ 1st
☆ ☆ 2nd
☆ ☆ ☆ 3rd
☆ ☆ ☆ ☆ 4th
☆ ☆ ☆☆ ☆ 5th

持ち時間が限られているということもあり、ここぞとばかり惜しげもなく投入される代表曲の数々。なかでもライブ初演と思われる“One Screw Short”を聴けたのはとても新鮮で嬉しかったなー。ジャズアレンジのこの曲で「あっ!いま見ているのはジャズフェスなんだ!」と再認識したり。実はLu7の持ち時間を40分と思い込んでいたので、アンコールを含めての全10曲、夢心地のプラス20分間の60分間はお得感満載でした。これぞ幸せのアディショナルタイム!

さて、Lu7初体験の年配女性、ルナさんと栗原さんとのやりとりにクスクスと笑い、アンコールのFlying Seed を聴きながら「この曲いいねー♪」と呟いていました。どうやら心に響いたようです。音楽好きのリスナーが固唾を飲んで素晴らしいライブを体感する。そこで生まれる心地よい緊張感と開放感。うだる夏を吹き飛ばすLu7のキレッキレの楽曲の数々。とても濃厚な時間でした。やはり、Lu7最高!

37608718_2067193786677972_744860597

37597949_2067193860011298_152210503

37592938_2067200640010620_759440679




2018年4月 2日 (月)

「Lu7 年度末総決算DX」に行ってきました♪

11221586_1927297334000952_789563753
Musician●Lu7
Date●2018/3/31 Sat.
Place●音楽室DX


大変ご無沙汰しております。私とリアルにお付き合いがある方々はご存知のように、ブログ更新を怠っている間、ひたすらライブ会場通いを繰り返しておりまして、いまなお進行形です。では、なぜにライブ通いなのかを語り出すと紙幅を無駄に費やすことになるので避けますが、かなりザックリ言うとインプットが必要だったのですね。とまれ、アウトプットよりもインプット優先の生活をしばらく続けることになりますので、本格的なブログ再開はしばらく後になりそうです。

というわけで、Lu7のライブレポートでそろりとブログ更新です。

梅垣ルナ / keyboards
栗原務 / guitar
岡田治郎 / bass
嶋村一徳 / drums

もうこれ以上は望めない鉄板のメンバーです!

個人的には2014年11月、六本木での4thアルバムレコ発ライブに初参戦して以降、Lu7としての単独ライブには9回連続参戦することになります。この連続不倒記録保持者は私を含めて横浜市内にたった2人、全国に広げてもやはり2人しかおらず、ギネス級の記録ではないかと巷間囁かれているようです。さていつまで続けるかの我慢比べ大会になってきました。通い慣れた音楽室、お馴染みのスタッフの方々、会場内は顔見知りの方々がいっぱい。なんだか安心感ありますねー。

本日限定販売のルナさんCDとハンドタオルを無事ゲットして開演待ちです。私が座るテーブルはなぜかマハヴィシュヌ・オーケストラの話で盛り上がっています!

スタート時間をやや過ぎた頃になんだかクラブミュージック風の登場音楽に乗ってメンバーが登場。栗原さんはスタインバーガーではなくCarvinのAllan Holdsworth モデルを携えています。そんなところにも今日のライブへの並々ならぬ気合いを感じます。

29572618_1927297730667579_152850867

29597491_1927297524000933_573343655

26196340_1927297634000922_358695850

22308896_1927297690667583_319366261
<1stSet>
Bonito ☆☆☆
3のミドル
Blue Planet ☆
絡みゆく蔓 ☆☆☆
Kesaran Patharan ☆
迷いの森と星の果てと ☆☆☆☆☆

<2ndSet>
Dunes in Ancient Times
トキヲコエテソラニカエリ ☆☆☆☆
Golem ☆☆
砂の階段 ☆☆☆
Flying Seed (Landscape37) ☆
Palace in a Mirage ★
ミドル・ロングサーキット

Enc.
チドリたちの祭りへの序章 ☆☆☆☆☆

1st ☆
2nd ☆☆
3rd ☆☆☆
4th ☆☆☆☆
5th ☆☆☆☆☆

E.G.Q.1st ★
(梅垣ルナさんのブログより加工・抜粋)

ざっくりセトリを眺めると、まずアコースティックな楽曲が入っていないこと。これは前回、前々回のライブからの特徴ですね。また、明らかにライブ初演の曲が2、3曲。これはどうしてなんだろうと思っているうちに、ルナさんのスピーディーすぎるMCを追うだけで精一杯で、結局わかりませんでした。まー、いいか(笑)

29573095_1927298180667534_180578633

29597334_1927298244000861_710122420

次回ライブは7月21日(土)、なんと「町田ジャズフェス」に出演予定。町田駅直結で雨に濡れないですみ料理が美味しいと評判の「まほろ座」にて。しかもなんと無料!出演時間などの詳細は同フェスのHPにて近日中に発表されるそうです。待望の新譜は夏にレコーディング、年内にはリリースしたいとのこと。そうなると期待されるのはレコ発ライブ。彼らの動向から目を離せません。

29597691_1927298597334159_331751763

29792820_1927323060665046_905347090


2017年8月21日 (月)

「えるゆーせぶん夏祭り2017」に行ってきました♪

Img_8171_4
Musician●Lu7
Date●2017/8/19 Sat.
Place●音楽室DX


ここに来てまたしてもブログの更新が滞ってしまっています。
理由はいくつかあるのですが、すべてクリアにするには時間と精神的な余裕が必要なので、しばらくはライブレポート中心になるかと思います。

というわけで「Lu7」が5月シルバーエレファント以来、3ヶ月ぶりにライブを行うということで行ってきました。場所は高田馬場「音楽室DX」。大変音響が素晴らしいライブハウスで、他のハコでは聴き取れなかったフレーズでも(多くは爆音過ぎたり、エンジニアが音を弄くり過ぎるからだと思うのですが)、この音楽室DXでは明瞭に判別できるので大好きなお店です。Lu7による音楽室ライブは2016年11月16日以来です。あいにく昼過ぎから関東地区は雨に見舞われ、いったいどうなることやらと気をもみましたが、開場時間が近づくにつれ小雨に。そういえば5月シルバーエレファントでも雨が降っていたな~。

梅垣ルナ / keyboards
栗原務 / guitars
岡田治郎 / bass
嶋村一徳 / drums

Img_8207

Img_8184
もうこの組み合わせ以外考えられない鉄板中の鉄板メンバー。いつもなら前席の栗原さんサイドを陣取るのですが、今回はあえて後方楽屋スペース壁際を確保。全体を見渡したいと3ヶ月前から狙っていた位置取りです。今回のライブのテーマは「夏祭り」ということで、梅垣さんはトロピカルな麦わら帽を被って登場。

<1st>
01:Passing The Air Gates ☆☆☆☆☆
02:Mariana's Garden ☆☆
03:Air Flow ☆☆
04:浮遊都市 ☆☆☆☆
05:絡みゆく蔓 ☆☆☆
06:チドリたちの祭りへの序章 ☆☆☆☆☆
<2nd>
07:Azurite Dance ☆☆☆☆
08:Bluetail Of Passage ☆☆
09:Artemis ☆☆☆
10:3のミドル
11:Palace In a Mirage ★
12:迷いの森と星の果てと ☆☆☆☆☆

Enc:Ripple(mizu no wa) ☆☆

2nd ☆☆
3rd ☆☆☆
4th ☆☆☆☆
5th ☆☆☆☆☆

E.G.Q.1st ★
(以上、梅垣さんのブログより転載)

Img_8202
梅垣さんによれば、今回は「夏祭り」ということで夏を意識したセットリストを組んでみたとのこと。実際、栗原さんはCarvinのAHモデル、スタインバーガー、アコギと使い分けていましたが、計3曲といつもよりアコギ使用率が高かったと思います。また、5thアルバム制作中ということで新曲3曲が披露されましたが、昨年の高田馬場ライブで初披露された「Passing The Air Gates」、前回5月のシルエレライブでお初だったLu7にしては珍しくストレートなロック「チドリたちの祭りへの序章」、そして今回初お目見えの「迷いの森と星の果てと」が演奏された関係で、珍しく1st収録曲はなし。その代わりということなのか2月の平塚ライブで演奏された「E.G.Q時代」の曲「Palace In a Mirage」が個人的にはヒットでした。同曲のレコーディング裏話が聞けるなど、「梅栗マニア」の心をくすぐるエピソードが披露されました。ちなみに3rd収録曲「Artemis」はライブでは完全に初演。常にファンに対するサプライズを意識したセトリを考えている梅垣さんならではの選曲です。

Img_8188
で、肝心の新曲「迷いの森と星の果てと」はいかにも梅垣さんがつけそうなタイトルの曲なんですが、これが実に格好よい。初演ということで曲全体を把握するのが精一杯だったので、もう一度じっくり聴いてみたいですね。

Img_8196
ところでLu7のライブMCは梅垣さんと栗原さんの掛け合いで終始することが多いのですが、今回は岡田治郎さんにもけっこう振られました。というものの、9月3日(日)に予定される梅垣さん×岡田さんによるスタジオライブ生配信プロジェクトが控えているからで、運営にあたってクラウドファンディングが立ち上がっています。実は私も些少ながら参加させていただいたりしています。さらに、11月25日(土)に予定される「PROG FLIGHT@HANEDA」では、当日Lu7に加えてゲスト2人が加わった特別編成になるとの予告がされました。

梅垣さんご本人が言うように、今回のライブは機材トラブルがあったりと、Lu7としてもコアなリスナーとしても少しばかり消化不良な部分があったことも確か。その鬱憤は11月25日で必ずや晴らしてくれるはずです。




2017年7月10日 (月)

「PROGRESSIVE LIVE 2017」に行ってきました♪

Img_7584_6
Musicians●烏頭×BANANA NEEDLE×深井麻梨恵-PROGRESSIVE SESSION Vol.1
Date●2017/07/4 Tue.
Place●吉祥寺 Silver Elephant


シルバーエレファントは「プログレの聖地」と言われていますが、必ずしもプログレ一辺倒ではなく、境界線上に存在する、あるいはノンジャンルで活躍しているミュージシャンも数多く出演しています。そんなわけで、台風4号が関東に直撃しようかというタイミングでしたが、お目当てのミュージシャンが多数出演するということで、吉祥寺に向かいました。

〇烏頭
大和田千弘 / keyboards
佐山智英 / drums
山田裕司 / guitar

〇BANANA NEEDLE
市塚裕子 / organ
三重野徹朗 / bass
柿澤龍介 / drums

〇深井麻梨恵-PROGRESSIVE SESSION Vol.1-
深井麻梨恵 / keyboards
樋口征宏 / guitar
石丸トモキ / bass
菜摘 / drums

最大のお目当ては先日、地上波で取り上げられて一挙にメジャー化が予想される「烏頭」でしたが、ライブ前に偶然入った喫茶店でミーティング中の烏頭御一行とバッタリ遭遇。一瞬、気がつかない体で済まそうとしましたが、これからもお付き合いは続くしやはりキチンと挨拶するべきと思い直しご挨拶などを。ギターの山田さんから「一緒にステージ上がります?」と突っ込みを受け、「いやいや、そんなことしたら死んでしまいますぅ」などとやりとりを交わします。今回の目的は横浜の某ライブハウスでお世話になっている菜摘さんを見守ることも重要ミッション。おっと、BANANA NEEDLEの市塚裕子さんのハモンドも楽しみというわけで、鍵盤楽器サイドの前列を確保。

Img_7590

最初に登場したのが深井麻梨恵さん率いる「PROGRESSIVE SESSION Vol.1」。調べたら深井さんご本人はまだ20代とお若い方なのですね。オリジナル曲中心でしたが、変拍子満載の難曲の連続で非常に興味深く聴き入りました。件の菜摘さん、小柄で華奢なのに重量感あふれるプレイに驚くやら感心するやら。

Img_7608
2番目に登場は市塚裕子さん率いる「BANANA NEEDLE」。いまどき珍しい(?)ハモンドオルガンをメインにしたトリオです。彼らがプログレなのかと言えば、決してそうではないわけで、シルエレの懐の深さを感じます。BANANA NEEDLEの魅力は市塚さん操るハモンドが生み出す独特なグルーヴ感だと思いますが、バディ・マイルスばりの重量感満載の柿澤さんも重要な働きをしていました。おまけに休憩時間にCDにサインをいただいて大満足。

Img_7618
トリを務めた「烏頭」の大和田千弘さん。スターレス高嶋氏をして「憑依系」と言わしめただけに熱燗、もとい圧巻のプレイを披露。ほぼノンストップで凄まじいインプロの嵐をこれでもか!と言わんばかりに噴出。憑依系の第一人者として納得のパフォーマンスでした。

Img_7622
あまりに激しいパフォーマンスゆえ、大和田さんは首を痛めてしまったとか。確かに烏頭のライブは毎回命がけに近いものを感じさせます。

1:烏頭
2:Monogram
3:自転車に乗る魚
4:Tarantella
5:Trialogue
6:Isakower phenomenon
encore:N民族の舞踏
(大和田さんのFBより転載)

2017年7月 2日 (日)

「NOA」のライブに行ってきました♪

Img_7532_4
Musicians●NOA
Date●2017/07/1 Sat.
Place●吉祥寺 Silver Elephant


またしても久しぶりの更新です。実は身内に不幸がありまして、諸々のことをこなすだけで精一杯という状況が続いていました。とは言え、音楽にはずっと接していましたし、時間さえあればライブ会場に駆けつけていました。少しばかり辛いときに、やはり支えになってくれるのは音楽だと再認識した次第です

というわけで、前々から楽しみにしていた「NOA」のライブがあるということで、駆けつけたのはプログレの聖地「シルバーエレファント」。立ち見客が出るほどの圧倒的満員御礼!

三苫裕文 / guitar
渡部チェル / keyboards
桜井良行 / bass
竹迫一郎 / drums

昨年夏に横浜において21年ぶりの復活ライブを敢行して以来、3回目にしてワンマンライブを行う「NOA」。Allan Holdsworthフォロワーでもある三苫さん。故人を偲ぶ意味でも相当気合いが入ったプレイを聴かせてくれるに違いありません。開演前に流れるBGMはBruford♪すかさずオリジナルTシャツを買い込んでバンドの登場を待ちます。


Img_7544

今回はアルバム「Tri-Logic」の発売30周年記念のライブとのこと。同アルバム収録曲とそれ以降に作られた未発表曲が中心のセットリストに。さらに4月16日に亡くなったAllan Holdsworthを追悼することも今回のテーマになっていました。

Img_7551

2部はなんとAH氏Tシャツを着込んで登場の三苫さん。忘れもしない1984年初来日の記念Tシャツです。間髪入れずにアルバム「Atavachron」収録の「Non Brewed Condiment」のイントロが始まるともう涙腺が決壊状態。やはり今回のライブはAH氏への追悼が隠れテーマということで、アンコールはTony Williams Lifetime時代の「Mr.Spock」とNOAオリジナルのメドレーという思いがけないプレゼント!
ちなみにAH氏のカバー曲のとき、三苫さんはスタインバーガーに持ち替えていましたが、その所有者はMongolのリーダー、安本毅さんだとか。

Img_7557

ライブ終了後、速攻で店外に出て、一人ひとりに挨拶をしていた竹迫さんの姿に三度感動です。ライブ中も感じたのですが、メンバーのみならず客席まで目配りと配慮を欠かさない竹迫さん。緊張感マックスの難曲の連続にもかかわらず、なぜか安心感に包まれたのは、その柔和な笑みのおかげです。

NOA次回のライブは来年3月3日、同地シルバーエレファントにて。待望の新作完成記念ライブとなると、なんと31年ぶりの新譜になります!

2017年5月14日 (日)

Lu7「えるゆーせぶん五月場所」に行ってきました♪

Qfullsizerender
Musicians●Lu7
Date●2017/05/13 Sat.
Place●吉祥寺 Silver Elephant


またしても久しぶりの更新です。

このところプライベートでいろいろなことが発生し、ゴタゴタした日々を過ごしていましたが、そんなタイミングで「Lu7」のライブが予定されていたことは、大きな心の支えになっていました。そんなわけで万難を排して向かったのが吉祥寺はSilver Elephant。Lu7としては同地でのライブは5年ぶりとか。バンドとしての前回ライブは2月26日の平塚カナフ以来ですから3か月ぶりということになります。

けっこうな雨が降っているなか、開場少し前に現地に到着すると、すでに顔なじみの方々が数人。ゆるい感じのお友達感覚を心地良く感じていると、前回もご一緒した歴戦の強者氏が「ルナさんは晴れ女だから、もうすぐ雨あがりますよ」とボソリ。へー、そうなんだと思っているうちに、整理番号順にいよいよ入場です。

梅垣ルナ / keyboards
栗原務 / guitar
岡田治郎 / bass
嶋村一徳 / drums

お馴染みの鉄板メンバーですね。私は栗原さんサイドに席を確保しましたが、気がつけば前回平塚ライブで結成された(?)「チームおじさん」が期せずして再び集結する結果に(笑)

Img_6890
<1stSet>
01:D.A.D. ★
02:Nut Kicking Squirrel ☆☆☆
03:Crimson Carpet ☆
04:Purple Eyes ★
05:Passing The Air Gates  ☆☆☆☆☆
06:トキヲコエテソラニカエリ ☆☆☆☆

<2ndSet>
07:ミドル・ロングサーキット
08:12th Tree ☆
09:Bonito ☆☆☆
10:Kesaran Patharan ☆
11:3のミドル
12:チドリたちの祭りへの序章  ☆☆☆☆☆

Enc:L'esprit de l'exil ☆☆
(梅垣さんのブログより転載)

☆1st   
☆☆2nd 
☆☆☆3rd 
☆☆☆☆4th 
☆☆☆☆☆5th 
★Electric Guitar Quartet 2nd

前回ライブでも披露された「E.G.Q.」時代の楽曲が2曲も!いきなりオープニングから「D.A.D.」とは意表をつきすぎて、即座に涙腺崩壊寸前に。「D.A.D.」は変則チューニングのコード展開をそのまま曲タイトルに、「Purple Eyes」はなんと梅垣さん18歳の時の楽曲というエピソードに驚かされる次第。梅垣さん曰く「昔の曲はあまりふり返らないですけど、この曲は原点ですから」の一言に大きく頷く観客一同。やっぱり優れた曲は、繰り返し聴きたいですよね。

Img_6892
注目すべきは5thアルバムに収録が予定される新曲です。「Passing The Air Gates」はすでに高田馬場ライブ三島ライブでお披露目されている4ビート&ファストビート的な曲ですが、「チドリたちの祭りへの序章」は今回が初演。Lu7としては珍しくストレートなロック調の曲なのですが、随所に「らしいな」と感じられる部分が。ちなみに5thアルバムはタイトルもすでに決まっているそうですが、「激アツ」がキーワードになっているそうです。さらに言えば「12th Tree」と「Bonito」はアルバム1曲目シリーズということで、ファン心理をがっつり掴んで離さない内容が続きます。

Img_6897
Lu7のライブでは、大曲「トキヲコエテソラニカエリ」が締めにセットされるケースが多かったのですが、1stセットですでに登場してしまったように、今回のライブはとにかく「攻撃的セットリスト」が特徴。演奏する側はもちろん、聴く側にも苛酷とも言えるセットリストだったのですが、やはりバンドメンバーにもダメージを与えてしまったようです。詳細は避けますが、栗原さんによるまさかの鍵盤プレイにはさすがに「あああ、むむ!」と肝を冷やした次第です。
(後刻、無事が確認できて安堵しましたが)

Img_6915
すべてが終わり、会場を出ると冒頭の歴戦の強者氏の予言通り、すっかり雨が上がっていました。恐るべき晴れ女ぶりが今回も証明されたことになります。個人的には思わぬ方にお会いできたりと、忘れられない夜になりました。そんな機会を作っていただいた「Lu7」に感謝です!

で、次回のライブは8月19日(土)、高田馬場「音楽室DX」にて行われることがアナウンスされました。とても音響が素晴らしいライブハウスで、いまから楽しみです(予約情報などは、これからのようなのでご注意ください)。

この動画は「Lu7チャンネル」より拝借しました。「トキヲコエテソラニカエリ」での梅垣ルナさんのある動きに気がついた人はかなりのLu7マニアです♪(いや、現場にいないとわからないか)

«【追悼】Allan Holdsworth亡くなる

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

いろいろ検索

  • Tower Records検索
  • HMV検索
    HMV検索
    検索する
  • iTunes検索
無料ブログはココログ